田中祐介
日本の実業家
田中 祐介(たなか ゆうすけ、1975年3月29日 - )は、日本と中国のインターネットプロデューサー。 日本と中国の企業経営者。ヤフー株式会社執行役員。株式会社GYAO代表取締役社長。株式会社クロスシー代表取締役会長。
経歴編集
東京都世田谷区出身。1993年慶應義塾高等学校卒業。1997年慶應義塾大学総合政策学部卒業。1999年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了(榊原清則研究室所属)。
1996年12月、大学在学中に株式会社電脳隊(設立時社名は有限会社電脳隊)を川邊健太郎ら同世代の学生とともに創業し代表取締役社長に就任。モバイル・インターネット分野の市場立ち上げに従事した。
2000年に 電脳隊をヤフー株式会社に売却後、2000年6月 株式会社フラクタリスト(2011年に現ユナイテッド株式会社に吸収合併)を創業。代表取締役社長として日本と中国のモバイルを活用したマーケティング事業に取り組んだ。
2003年8月 中国にてFractalist China inc.(飛拓無限信息技術(北京)有限公司)を創業。中国移動通信との提携などを実現し、中国国内の上場企業に成長させた。 2010年4月 株式会社クロスシー(設立時社名はピド株式会社)を設立し代表取締役就任(現任)[1]、中国市場への日本情報の発信メディアの運営と日系企業の中国市場向けマーケティング支援等の事業を運営。
2012年8月、ヤフー株式会社に入社し、2014年7月より執行役員(現任)に就任[2]。会員事業、通信事業とインターネット事業のシナジー創出等に従事。
著書編集
- 次世代ケータイネットワークが分かる本(ソフトバンクパブリッシング・1999年)