白水Uブックス
白水Uブックス(はくすいユーブックス)とは白水社が発行する小説、ノンフィクションの叢書。ブックデザインは田中一光。判型は新書判。発刊当初は、パブロ・ピカソのデッサン『FAUNSKOPF』がカバーに使われていた。
主なシリーズ、ラインナップ編集
- 全集、コレクション
- 海外小説 ドイツ
- ハンス・ヘニー・ヤーン 『十三の無気味な物語』 種村季弘訳、1984年。
- 海外小説 フランス
- アントナン・アルトー 『ヘリオガバルス』 多田智満子訳、1989年。
- アンドレ・ブルトン 『ナジャ』 巖谷國士訳、1989年。
- ギヨーム・アポリネール 『異端教祖株式会社』 窪田般彌訳、1989年。
- アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ 『狼の太陽』 生田耕作訳、1989年。
- アルフレッド・ジャリ 『超男性』 澁澤龍彦訳、1989年。
- 海外小説 イギリス
- ジョン・ファウルズ 『コレクター』 小笠原豊樹訳、1984年。
- ジュリアン・バーンズ 『10 1/2章で書かれた世界の歴史』 丹治愛・丹治敏衛訳、1995年。
- ジャネット・ウィンターソン 『さくらんぼの性は』 岸本佐知子訳、1997年。
- 海外小説 アメリカ
- J・D・サリンジャー 『ライ麦畑でつかまえて』 野崎孝訳、1984年。
- カート・ヴォネガット 『母なる夜』 池澤夏樹訳、1984年。
- ニコルソン・ベイカー 『中二階』 岸本佐知子訳、1997年。
- スティーヴン・ミルハウザー 『イン・ザ・ペニー・アーケード』 柴田元幸訳、1998年。
- 海外小説 イタリア
- イタロ・カルヴィーノ 『木のぼり男爵』 米川良夫訳、1995年。
- アントニオ・タブッキ 『供述によるとペレイラは……』 須賀敦子訳、2000年。
- 海外小説 南米・その他
- マヌエル・プイグ 『ブエノスアイレス事件』 鼓直訳、1984年。
- ヨーゼフ・ロート 『聖なる酔っぱらいの伝説』 池内紀訳、1995年。
- ホルヘ・ルイス・ボルヘス 『不死の人』 土岐恒二訳、1996年。
- エッセイ・文学・紀行
- 沼野充義 『屋根の上のバイリンガル』 1996年。
- 堀江敏幸 『郊外へ』 2000年。
- ヨハン・G・A・ガレッティ 『象は世界最大の昆虫である ガレッティ先生失言録』 池内紀編訳、2005年。
- 音楽・美術・演劇
- 歴史・地理
- 河口慧海 『チベット旅行記(上・下)』 長沢和俊編、2004年。
- フランツ・シュミット 『ある首斬り役人の日記』 藤代幸一訳、2003年。
- 哲学・心理学・社会
- 童話