ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
皇国
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
皇国
(こうこく、みくに、すめらみくに)
(「皇」は
天子
をあらわす形容詞。
古典
漢文
における「
帝国
」と意味は同じ)
天子
(皇帝)の治める国という意味の
雅称
。
中国皇帝
のいる
中国
、中国王朝の雅称。
1945年頃まで、日本(
大日本帝国
)の異称として用いられた
[1]
。
皇国史観
も参照のこと。
英国
の雅称(翻訳語)。
ツァーリ国
の別名だが、一般的に用いられることは稀。
脚注
編集
[
脚注の使い方
]
^
“
精選版 日本国語大辞典「皇国」の解説
”. VOYAGE MARKETING.
2021年8月25日
閲覧。
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。