相生市立若狭野小学校

兵庫県相生市にある小学校

相生市立若狭野小学校(あいおいしりつ わかさのしょうがっこう)は、兵庫県相生市若狭野町にある公立小学校2022年(令和4年)5月1日現在の児童数は61名となっている[1]

相生市立若狭野小学校
地図北緯34度49分58秒 東経134度26分03秒 / 北緯34.83289度 東経134.43408度 / 34.83289; 134.43408座標: 北緯34度49分58秒 東経134度26分03秒 / 北緯34.83289度 東経134.43408度 / 34.83289; 134.43408
過去の名称 八洞小学校
若狭野尋常高等小学校
若狭野国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 相生市
設立年月日 1883年3月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210005619 ウィキデータを編集
所在地 678-0082
兵庫県相生市若狭野町八洞185
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革 編集

  • 1874年(明治7年)3月 - 博修小学校
  • 1876年(明治9年)1月 - 修宝小学校
  • 1877年(明治10年) - 八洞小学校
  • 1882年(明治15年) - 上松支校・東西後明支校をみる
  • 1883年(明治13年)3月 - 八洞梶に校舎を新築
  • 1890年(明治20年) - 簡易小学校となり、修業年限は3年となる
  • 1893年(明治23年) - 第二次小学校令により簡易小学校を廃し、尋常科として修業年限は4年となる
  • 1905年(明治35年)
    • 2月 - 八洞小学校を若狭野小学校と改称
    • 4月 - 高等科を併し、若狭野尋常高等小学校と改称
  • 1923年(大正12年)4月 - 補習学級を置く。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により若狭野国民学校と改称
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改正により相生市立若狭野小学校と改称
  • 1960年(昭和35年)9月 - 校歌制定
  • 1969年(昭和44年)3月 - 現校舎落成
  • 1992年(平成4年)12月 - 「みどりの賞」受賞
  • 1993年(平成5年)7月 - 「明日っ子教育平和賞」受賞
  • 2004年(平成16年)10月 - 創立130年を迎え、記念航空写真撮影

校区 編集

  • 若狭野町入野字大谷1257番地の5、75、78、82、186、188、190から248まで、250から261まで。ただし、若狭野町入野字矢野谷1259番地の2及び1259番地の3、若狭野町入野字池田925番地の3、934番地の1、935番地の1、937番地の1、942番・944番合併の1を除く。

主な進学先中学校 編集

校区が隣接している学校 編集

脚注 編集

  1. ^ 学年別の児童数・学級数 - Gaccom(2022年5月21日閲覧)

関連項目 編集

外部リンク 編集