石下町
日本の茨城県結城郡にあった町
石下町(いしげまち)は、かつて茨城県結城郡に存在した町である。
いしげまち 石下町 | |
---|---|
![]() | |
廃止日 | 2006年1月1日 |
廃止理由 |
編入合併 石下町→水海道市(即日改称、常総市) |
現在の自治体 | 常総市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 茨城県 |
郡 | 結城郡 |
市町村コード | 08523-5 |
面積 | 43.84 km2 |
総人口 |
24,640人 (推計人口、2005年12月1日) |
隣接自治体 | つくば市、水海道市、坂東市、結城郡千代川村、結城郡八千代町 |
町の木 | ウメ |
町の花 | ツツジ |
町の鳥 | ウグイス |
石下町役場 | |
所在地 |
〒300-2793 茨城県結城郡石下町大字新石下576番地2 ![]() 常総市役所石下庁舎(旧役場) |
外部リンク | 石下町 (Internet Archive) |
座標 | 北緯36度06分56秒 東経139度58分25秒 / 北緯36.11564度 東経139.97367度座標: 北緯36度06分56秒 東経139度58分25秒 / 北緯36.11564度 東経139.97367度 |
| |
ウィキプロジェクト |
地理編集
隣接していた自治体編集
歴史編集
教育編集
高等学校編集
中学校編集
- 石下町立石下中学校
- 石下町立西中学校
小学校編集
- 石下町立石下小学校
- 石下町立豊田小学校
- 石下町立玉小学校
- 石下町立岡田小学校
- 石下町立飯沼小学校
交通編集
鉄道編集
道路編集
町の中央部を国道294号(水海道バイパス)が走る。