石川 魚麻呂(いしかわ の うおまろ、生没年不詳)は、奈良時代から平安時代初期にかけての貴族朝臣官位従五位下左京大夫

経歴 編集

桓武朝前期の延暦3年(784年従五位下左大舎人助に叙任される。延暦5年(786年大和国班田左次官に任ぜられると、延暦6年(787年摂津亮次いで丹後守と地方行政に携わった。

延暦18年(799年)右少弁次いで左少弁と桓武朝後期に弁官を務めるが、その後も従五位下の叙位から20年以上昇叙されることはなかった。延暦25年(806年平城天皇即位後まもなく左京大夫に任ぜられている。

官歴 編集

六国史』による。

参考文献 編集