神保 五彌(じんぼ かずや、1923年1月19日 - 2009年12月6日)は、日本近世文学研究者。早稲田大学名誉教授

神保 五彌
人物情報
生誕 (1923-01-19) 1923年1月19日
日本の旗 日本 山口県
死没 (2009-12-06) 2009年12月6日(86歳没)
出身校 早稲田大学
学問
研究分野 日本近世文学
研究機関 早稲田大学
称号 早稲田大学名誉教授
影響を
受けた人物
為永春水
井原西鶴
テンプレートを表示

略歴 編集

1923年(大正12年)1月、山口県防府市に生まれる[1]1942年(昭和17年)10月、早稲田大学文学部文学科国文学専修に入学するも、翌年12月に応召されて南方戦線に出征[1]ビルマで終戦を迎え、1947年(昭和22年)2月まで捕虜生活を送る[1]1948年(昭和23年)4月、早稲田大学に復学し、翌年卒業[1]1964年(昭和39年)早稲田大学文学部助教授、翌年教授[1]1993年(平成5年)定年退職[1]。2009年、膵臓癌のため86歳で死去した。

井原西鶴浮世草子為永春水人情本洒落本滑稽本といった近世文学全般について研究した[2]。『日本古典文学全集』『洒落本大成』『上田秋成全集』などの編集刊行に携わった[2]

著書 編集

  • 為永春水の研究』白日社、1964年
  • 『西鶴商法 根と才覚で生き抜いた元禄商人』日本実業出版社、1969年
  • 『元禄豪商物語 どう儲け・どう遊び・どう生きたか』産報(サンポウ・ブックス)、1975年
  • 『浮世風呂 江戸の銭湯』毎日新聞社(江戸シリーズ)、1977年12月
  • 『近世日本文学史(編)』有斐閣双書、1978年2月
  • 『上方商法西鶴のおしえ 知恵と才覚を活かすコツ』PHP研究所、1983年4月

校訂・編纂 編集

記念論集

  • 『江戸文学研究』新典社、1993年1月

脚注 編集

  1. ^ a b c d e f “神保五弥先生略歴・業績”. 近世文芸 研究と評論の会 (近世文芸研究と評論の会) (79): 124-125. (2010-11). 
  2. ^ a b “神保五弥先生略歴・業績”. 近世文芸 研究と評論の会 (近世文芸研究と評論の会) (79): 123. (2010-11). 

関連項目 編集