神奈川県第6区
神奈川県第6区(かながわけんだい6く)は、日本の衆議院議員総選挙における選挙区。1994年(平成6年)の公職選挙法改正で設置。
![]() | |
---|---|
![]() | |
行政区域 |
横浜市保土ケ谷区・旭区 (2017年7月16日現在) |
比例区 | 南関東ブロック |
設置年 | 1994年 |
選出議員 | 青柳陽一郎 |
有権者数 |
382,489人 1.61 倍(一票の格差・鳥取1区との比較) (総務省・2018年9月登録日) |
区域編集
歴史編集
中選挙区制時代には、全域が神奈川県第4区(1975年(昭和50年)設置)に属した。1994年(平成6年)の小選挙区設置後は、民主党の池田元久と公明党の上田勇が拮抗している。2012年(平成24年)には、折柄の民主党への逆風により前職池田は3位に沈み、上田が当選して、2位のみんなの党の青柳陽一郎が比例復活した。2014年(平成26年)も上田が当選し、2位の維新の党の青柳は比例復活した。
2017年(平成29年)には、立憲民主党から出馬した青柳が初めて小選挙区で当選し、重複立候補しなかった上田は落選した[1]。公明党が小選挙区で敗北したのは、2009年(平成21年)8月30日の第45回衆議院議員総選挙以来の出来事だった[2]。
小選挙区選出議員編集
選挙名 | 年 | 当選者 | 党派 |
---|---|---|---|
第41回衆議院議員総選挙 | 1996年 | 池田元久 | 民主党 |
第42回衆議院議員総選挙 | 2000年 | 池田元久 | 民主党 |
第43回衆議院議員総選挙 | 2003年 | 上田勇 | 公明党 |
第44回衆議院議員総選挙 | 2005年 | 上田勇 | 公明党 |
第45回衆議院議員総選挙 | 2009年 | 池田元久 | 民主党 |
第46回衆議院議員総選挙 | 2012年 | 上田勇 | 公明党 |
第47回衆議院議員総選挙 | 2014年 | 上田勇 | 公明党 |
第48回衆議院議員総選挙 | 2017年 | 青柳陽一郎 | 立憲民主党 |
選挙結果編集
解散日:2017年9月28日 投票日:2017年(平成29年)10月22日
当日有権者数:382,061人 最終投票率:52.39%(前回比:-2.77ポイント)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 青柳陽一郎 | 48 | 立憲民主党 | 前 | 86,291票 | 44.6% | ―― | ○ | |
上田勇 | 59 | 公明党 | 前 | 82,788票 | 42.8% | 95.9% | 自由民主党推薦 | ||
比当 | 串田誠一 | 59 | 日本維新の会 | 新 | 24,424票 | 12.6% | 28.3% | ○ |
解散日:2014年11月21日 投票日:2014年(平成26年)12月14日
当日有権者数:373,105人 最終投票率:55.16%(前回比:-6.19ポイント)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 上田勇 | 56 | 公明党 | 前 | 78,746票 | 39.9% | ―― | 自由民主党推薦 | |
比当 | 青柳陽一郎 | 45 | 維新の党 | 前 | 52,368票 | 26.5% | 66.5% | ○ | |
三村和也 | 39 | 民主党 | 元 | 43,464票 | 22.0% | 55.2% | ○ | ||
北谷眞利 | 53 | 日本共産党 | 新 | 23,013票 | 11.6% | 29.2% |
解散日:2012年11月16日 投票日:2012年(平成24年)12月16日 最終投票率:61.35%
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 上田勇 | 54 | 公明党 | 元 | 82,147票 | 37.4% | ―― | 自由民主党推薦 | |
比当 | 青柳陽一郎 | 43 | みんなの党 | 新 | 69,511票 | 31.6% | 84.6% | ○ | |
池田元久 | 71 | 民主党 | 前 | 51,819票 | 23.6% | 63.1% | ○ | ||
藤井悦雄 | 60 | 日本共産党 | 新 | 16,369票 | 7.4% | 19.9% |
解散日:2009年7月21日 投票日:2009年(平成21年)8月30日 最終投票率:70.18%
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 池田元久 | 68 | 民主党 | 前 | 132,192票 | 51.8% | ―― | ○ | |
上田勇 | 51 | 公明党 | 前 | 94,941票 | 37.2% | 71.8% | |||
藤井美登里 | 53 | 日本共産党 | 新 | 22,464票 | 8.8% | 17.0% | ○ | ||
寺島博也 | 47 | 幸福実現党 | 新 | 5,790票 | 2.3% | 4.4% |
解散日:2005年8月8日 投票日:2005年(平成17年)9月11日
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 上田勇 | 47 | 公明党 | 前 | 123,040票 | 49.9% | ―― | ||
池田元久 | 64 | 民主党 | 前 | 102,429票 | 41.5% | 83.2% | ○ | ||
佐藤清 | 50 | 日本共産党 | 新 | 21,146票 | 8.6% | 17.2% |
解散日:2003年10月10日 投票日:2003年(平成15年)11月9日
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 上田勇 | 45 | 公明党 | 前 | 82,269票 | 36.7% | ―― | ||
比当 | 池田元久 | 62 | 民主党 | 前 | 81,733票 | 36.5% | 99.3% | ○ | |
勝又恒一郎 | 40 | 無所属 | 新 | 30,689票 | 13.7% | 37.3% | × | ||
上田恵子 | 36 | 社会民主党 | 新 | 15,854票 | 7.1% | 19.3% | ○ | ||
藤井美登里 | 48 | 日本共産党 | 新 | 13,538票 | 6.0% | 16.5% |
- 勝又はその後民主党に入党。第45回では15区に国替えして当選(比例復活)。
解散日:2000年6月2日 投票日:2000年(平成12年)6月25日
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 池田元久 | 59 | 民主党 | 前 | 77,169票 | 34.2% | ―― | ○ | |
比当 | 上田勇 | 41 | 公明党 | 前 | 52,175票 | 23.1% | 67.6% | ○ | |
佐藤茂 | 45 | 無所属 | 新 | 45,624票 | 20.2% | 59.1% | × | ||
藤井美登里 | 44 | 日本共産党 | 新 | 26,355票 | 11.7% | 34.2% | |||
比当 | 土田龍司 | 48 | 自由党 | 元 | 24,444票 | 10.8% | 31.7% | ○ |
- 上田は第41回は比例単独候補として当選(新進党)。
- 土田は第43回、第44回は13区から立候補。
解散日:1996年9月27日 投票日:1996年(平成8年)10月20日
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 池田元久 | 55 | 民主党 | 元 | 60,290票 | 31.0% | ―― | ○ | |
土田龍司 | 44 | 新進党 | 前 | 55,182票 | 28.4% | 91.5% | |||
山東昭子 | 54 | 自由民主党 | 新 | 50,411票 | 25.9% | 83.6% | ○ | ||
堀野祐吉 | 69 | 日本共産党 | 新 | 26,316票 | 13.5% | 43.6% | |||
大川敏彦 | 37 | 自由連合 | 新 | 2,410票 | 1.2% | 4.0% |
- 山東は第19回参議院議員通常選挙で比例区から立候補し当選。
脚注編集
- ^ 木下翔太郎 (2017年10月23日). “神奈川6区 公明の上田勇氏、議席を失う”. 毎日新聞 (毎日新聞社) 2017年10月25日閲覧。
- ^ “神奈川6区 公明 上田氏 落選確実”. NHK NEWS WEB (日本放送協会). (2017年10月23日) 2017年10月25日閲覧。