福井市立郷土歴史博物館
福井県福井市にある博物館
福井市立郷土歴史博物館(ふくいしりつきょうどれきしはくぶつかん)は、福井県福井市宝永3丁目にある博物館である。
![]() Fukui City History Museum | |
---|---|
![]() 福井市立郷土歴史博物館 | |
![]() | |
施設情報 | |
正式名称 | 福井市立郷土歴史博物館 |
専門分野 | 福井藩、越前松平家 |
館長 |
(名誉館長 松平宗紀 [1]) |
事業主体 | 福井県福井市 |
延床面積 | 3,915.19m2 [2] |
開館 | 1953年 |
所在地 |
〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目12-1 |
位置 | 北緯36度4分5.94秒 東経136度13分22.43秒 / 北緯36.0683167度 東経136.2228972度座標: 北緯36度4分5.94秒 東経136度13分22.43秒 / 北緯36.0683167度 東経136.2228972度 |
外部リンク | 福井市立郷土歴史博物館 |
プロジェクト:GLAM |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
概要 編集
- 1953年(昭和28年)に足羽山に開館して以来、福井に関する史料を収集し、福井市春嶽公記念文庫をはじめとする福井藩、越前松平家に関する資料が充実している。
- 2004年(平成16年)3月21日、越前松平家の別邸であった養浩館庭園に隣接し、福井城の門舎人門が復原された福井城舎人門遺構を擁する現在地に移転新築開館した。一帯は福井歴史の庭散策ゾーンとして整備されている。
施設 編集
- 1階
- 2階
アクセス 編集
「養浩館庭園#アクセス」も参照
周辺 編集
参考文献 編集
- 『春嶽公記念文庫名品図録』 財団法人積善会、1983年3月25日
- 『春嶽公記念文庫名品図録 続編』 財団法人積善会、1985年8月26日