福岡県議会
福岡県議会(ふくおかけんぎかい)は、福岡県に設置された地方議会である。
福岡県議会 ふくおかけんぎかい | |
---|---|
![]() | |
種類 | |
種類 | |
歴史 | |
設立 | 1947年 (地方自治法による設置) |
役職 | |
第70代議長 |
吉松源昭(自民党県議団) |
第82代副議長 |
江藤秀之(自民党県議団) |
構成 | |
定数 | 87 |
![]() | |
院内勢力 |
自民党県議団(39)
民主県政県議団(21)
公明党 (10)
緑友会(9)
日本共産党 (2)
自民党進志会(1)
真政会(1)
拓志会(1)
福尽会(1)
政義会(1) |
任期 | 4年 |
選挙 | |
中選挙区制 小選挙区制 | |
前回選挙 | 2019年4月7日 |
議事堂 | |
![]() | |
ウェブサイト | |
福岡県議会 | |
脚注 | |
[1] |
概要編集
この節の加筆が望まれています。 |
定数・任期編集
- 定数:87人
- 任期:2023年4月29日
- 次期改選予定:2023年4月
会派編集
会派名 | 議員数 | 備考 | 女性議員数 | 女性議員の比率(%) |
---|---|---|---|---|
自民党県議団 | 39 | 0 | 0 | |
民主県政県議団 | 21 | 立憲民主党13[2]、社会民主党3[3]、無所属5 | 5 | 23.81 |
公明党 | 10 | 0 | 0 | |
緑友会 | 9 | (選挙時:自由民主党1、福岡県農政連1、無所属7) | 0 | 0 |
日本共産党 | 2 | 2 | 100 | |
自民党進志会 | 1 | 0 | 0 | |
真政会 | 1 | 0 | 0 | |
拓志会 | 1 | 0 | 0 | |
福尽会 | 1 | 0 | 0 | |
政義会 | 1 | 0 | 0 | |
合計 | 86 | 7 | 8.14 |
定数87〔欠員1〕 (2020年11月1日現在)
議長・副議長・委員会編集
- 議長:吉松 源昭(自民党県議団)
- 副議長:江藤 秀之(自民党県議団)
- 議会運営委員会
- 常任委員会
- 総務企画地域振興委員会
- 厚生労働環境委員会
- 県民生活商工委員会
- 農林水産委員会
- 県土整備委員会
- 建築都市委員会
- 文教委員会
- 警察委員会
事務局編集
- 議会事務局[4]
- 総務課
- 議事課
- 調査課
- 政策企画支援室
選挙区編集
選挙区 | 定数 | 市区町村名 |
---|---|---|
北九州市門司区 | 2 | 北九州市門司区 |
北九州市小倉北区 | 3 | 北九州市小倉北区 |
北九州市小倉南区 | 3 | 北九州市小倉南区 |
北九州市若松区 | 2 | 北九州市若松区 |
北九州市八幡東区 | 1 | 北九州市八幡東区 |
北九州市八幡西区 | 4 | 北九州市八幡西区 |
北九州市戸畑区 | 1 | 北九州市戸畑区 |
福岡市東区 | 4(5[5]) | 福岡市東区 |
福岡市博多区 | 3 | 福岡市博多区 |
福岡市中央区 | 3 | 福岡市中央区 |
福岡市南区 | 4 | 福岡市南区 |
福岡市城南区 | 2 | 福岡市城南区 |
福岡市早良区 | 3 | 福岡市早良区 |
福岡市西区 | 3 | 福岡市西区 |
大牟田市 | 2 | 大牟田市 |
久留米市 | 5 | 久留米市 |
直方市 | 1 | 直方市 |
飯塚市・嘉穂郡 | 2 | 飯塚市・桂川町 |
田川市 | 1 | 田川市 |
柳川市 | 1 | 柳川市 |
八女市・八女郡 | 2 | 八女市・広川町 |
筑後市 | 1 | 筑後市 |
大川市・三潴郡 | 1 | 大川市・大木町 |
行橋市 | 1 | 行橋市 |
中間市 | 1 | 中間市 |
小郡市・三井郡 | 1 | 小郡市・大刀洗町 |
筑紫野市 | 2 | 筑紫野市 |
春日市 | 2 | 春日市 |
大野城市 | 2 | 大野城市 |
宗像市 | 2 | 宗像市 |
太宰府市 | 1 | 太宰府市 |
古賀市 | 1 | 古賀市 |
福津市 | 1 | 福津市 |
うきは市 | 1 | うきは市 |
宮若市・鞍手郡 | 1 | 宮若市・小竹町・鞍手町 |
嘉麻市 | 1 | 嘉麻市 |
朝倉市・朝倉郡 | 2 | 朝倉市・筑前町・東峰村 |
みやま市 | 1 | みやま市 |
糸島市 | 2 | 糸島市 |
那珂川市 | 1 | 那珂川市 |
糟屋郡 | 3 | 宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山町・粕屋町 |
遠賀郡 | 2 | 芦屋町・水巻町・岡垣町・遠賀町 |
田川郡 | 2 | 香春町・添田町・糸田町・川崎町・大任町・赤村・福智町 |
京都郡 | 1 | 苅田町・みやこ町 |
築上郡・豊前市 | 1 | 吉富町・上毛町・築上町・豊前市 |
合計 | 86(87[6]) |
※ ( )は、2019年4月統一地方選挙から適用
第19回福岡県議会議員選挙編集
詳細は「2019年福岡県議会議員選挙」を参照
第18回福岡県議会議員選挙編集
選挙日程編集
- 告示日:2015年4月3日
- 投票日:2015年4月12日
- 選挙事由:任期満了
任期編集
- 2015年4月30日-2019年4月29日
立候補者数・当選者数・投票率編集
立候補者数 | 当選者数 | |
---|---|---|
現職 | 74 | 70 |
新人 | 54 | 13 |
元職 | 3 | 3 |
合計 | 131 | 86 |
- 投票率
- 有権者数:3,232,219人
- 投票者数:1,321,477人
- 投票率:40.88%
第17回福岡県議会議員選挙編集
選挙日程編集
- 告示日:2011年4月1日
- 投票日:2011年4月10日
- 選挙事由:任期満了
任期編集
- 2011年4月30日-2015年4月29日
立候補者数・当選者数・投票率編集
立候補者数 | 当選者数 | |
---|---|---|
現職 | 72 | 61 |
新人 | 54 | 25 |
元職 | 3 | 0 |
合計 | 129 | 86 |
党派名 | 当選者数 |
---|---|
自由民主党 | 41 |
民主党 | 20 |
公明党 | 11 |
福岡県農政連 | 3 |
無所属 | 11 |
合計 | 86 |
- 投票率
- 有権者数:3,135,747人
- 投票者数:1,352,193人
- 投票率:43.12%
第16回福岡県議会議員選挙編集
選挙日程編集
任期編集
- 2007年4月30日-2011年4月29日
立候補者数・当選者数・投票率編集
立候補者数 | 当選者数 | |
---|---|---|
現職 | 78 | 68 |
新人 | 42 | 18 |
元職 | 4 | 2 |
合計 | 124 | 88 |
党派名 | 当選者数 |
---|---|
自由民主党 | 40 |
民主党 | 12 |
公明党 | 11 |
福岡県農政連 | 4 |
日本共産党 | 1 |
社会民主党 | 1 |
無所属 | 19 |
合計 | 88 |
- 投票率
- 有権者数:3,127,338人
- 投票者数:1,560,865人
- 投票率:49.91%
主な福岡県議会議員出身者編集
この節の加筆が望まれています。 |
衆議院議員(現職)編集
参議院議員(現職)編集
首長(現職)編集
- 三田村統之 - 八女市長
- 田中純 - 行橋市長
- 後藤元秀 - 豊前市長
- 井上澄和 - 春日市長
- 藤田陽三 - 筑紫野市長
- 井本宗司 - 大野城市長
- 伊豆美沙子 - 宗像市長
- 田辺一城 - 古賀市長
- 林裕二 - 朝倉市長
- 月形祐二 - 糸島市長
- 井上幸春 - みやこ町長
議員・その他(元職)編集
脚注編集
- ^ %E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%AA%B2 %E5%B7%A1%E6%9F%BB%E9%95%B7%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E4%BA%AC%E4%BB%8B
- ^ 立憲民主党福岡県総支部連合会
- ^ 社民党福岡県連合ホームページ(所属議員)
- ^ 2018年4月1日現在。福岡県議会ホームページ 議会事務局の概要 [1].
- ^ 福岡県議会ホームページ「福岡県議会議員の定数並びに選挙区及び各選挙区において選挙すべき議員の数に関する条例の一部を改正する条例」について[2]
- ^ 福岡県議会ホームページ「福岡県議会議員の定数並びに選挙区及び各選挙区において選挙すべき議員の数に関する条例の一部を改正する条例」について[3]