福田永将
福田 永将(ふくだ のぶまさ、1988年7月23日 - )は、神奈川県横浜市青葉区出身[注 1]の元プロ野球選手[1](内野手、外野手、捕手)、コーチ。右投右打。
中日ドラゴンズ 二軍打撃コーチ #84 | |
---|---|
2024年3月27日 ちゅ~るスタジアム清水にて | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 神奈川県横浜市青葉区[注 1][1] |
生年月日 | 1988年7月23日(36歳) |
身長 体重 |
181 cm 90 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 一塁手、三塁手、外野手、捕手 |
プロ入り | 2006年 高校生ドラフト3巡目 |
初出場 | 2009年7月7日 |
最終出場 | 2023年10月3日(引退試合) |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
コーチ歴 | |
| |
この表について
|
経歴
編集プロ入り前
編集神奈川県横浜市青葉区(旧:緑区)出身で[注 1][1]、出身小中学校は区内の市立鴨志田第一小学校・鴨志田中学校である[8][9]。下水流昂とは小・中学校の同級生で、横浜高校まで同じチームでプレーし続けた[10]。
幼少期はサッカー少年で、将来の夢はJリーガーだったという。小学校入学前から友人たちと野球を始め[3]、鴨志田第一小学校1年生の時[8]、友人に誘われたことがきっかけで鴨志田スワローズに入団、4年生からチームの主軸となる[11]。守備位置は小学生の時から捕手だった[3]。幼少期から大柄な体格で、小学校卒業時には身長173 cmだった[3]。鴨志田中学校時代は緑中央リトルシニア(現:横浜青葉リトルシニア)に所属し[8]、1年生夏からベンチ入りを果たすと3年生までクリーンナップを担い[11]、1年生(2001年)・3年生(2003年)の時に全国制覇を達成した[注 2][8]。3年生の時には「リトルシニア全日本選手権大会」に出場し、1回戦では後にドラフト同期で中日ドラゴンズに入団することになった堂上直倫の在籍していた名古屋北シニアと対戦、堂上に本塁打を打たれたものの試合は勝利している[13]。同大会では4番打者・捕手として出場し、打率7割を記録して優勝に貢献、MVPを受賞した[11]。関東大会では3試合で6本塁打を記録し、夏に出場したジャイアンツカップではチームを優勝に導いた[11]。本人は中学時代から甲子園・プロ野球を意識し出したという[3]。中学時代、青葉区あざみ野南にあった練習場では打球がよく飛ぶことから「福田ネット」が張られたという[3]。
高校進学にあたっては全国50校から勧誘されたが、プロ野球選手になる目標があったことや、横浜高校の監督を務めていた渡辺元智の人柄に惹かれたことから、地元の横浜高校に進学した[11]。横浜高校では打撃を買われ、1年春からベンチ入りを果たす[11]。高校通算49本塁打[8][13]。同期には上述の下水流に加え、佐藤賢治[14]、西嶋一記がいる[15]。1年生だった2004年夏の神奈川大会では全7試合で先発マスクを被り、23打数12安打、チームトップとなる打率.522を記録した[14]。同年の夏の甲子園では背番号12を着けて出場し、2学年先輩の涌井秀章とバッテリーを組んで8強入りした[13]。レギュラーであったが、まだ1年で経験も浅かったために、試合終盤の大事な場面では3年生捕手の村田浩明に交代させられることが多かった。同年12月に肘を故障して手術した影響で、一時期は一塁手にコンバートさせられたが、懸命なリハビリの末に再び捕手に戻った[3]。2年春から4番打者を務めた。
2年生だった2005年秋の関東大会では常総学院(茨城代表)との準々決勝で、延長10回に左翼方向への本塁打を打ち、翌2006年春の選抜への出場を決めた[14]。そして第78回選抜高等学校野球大会では[8]、1学年下の髙濱卓也や佐藤とクリーンナップを組み、優勝を経験。横浜高校にとって8年ぶり3回目の全国制覇だった[8]。同年夏は史上初の同校2度目の「春夏連覇」が期待されたが、大阪桐蔭高校に6-11と大敗し、大会初日に敗退した。春夏合わせて甲子園に3回出場したが、本塁打を打つことはできなかった[14]。
2006年9月25日に開催された高校生ドラフト会議の時点で、身長181 cm、体重82 kg[注 3]と恵まれた体格の持ち主で、高校入学時から強肩強打の大型捕手として注目され、握力70 kgという手首の強さを生かした打撃が持ち味とされていた[8]。高校生ドラフト会議当日に中日ドラゴンズから3巡目で指名され[13]、入団。本人はドラフト時、指名されるとは考えていなかったという[3]。鴨志田第一小学校・鴨志田中学校卒業生としては初のプロ野球選手である[8]。
中日時代
編集2007年、新人の中でも打撃の評価が高く[16]、春季キャンプでの一軍組(北谷)への昇格1号となった。落合博満監督から同年に行われるプレ五輪に推薦された。谷繁元信、小田幸平の次となる3番目の捕手を争うことが期待されていたが、同じ新人の捕手田中大輔の存在もあり、二軍(ウエスタン・リーグ)でも9試合のみの出場で無安打に終わった。出場機会を増やすために首脳陣から内野手へのコンバートの指示が出され、同年オフの秋季キャンプから一塁の守備にも取り組んだ。
2008年、春季キャンプで山本昌と同部屋になる。落合監督の指示もあり、本格的に捕手から内野手へ転向[17]。この年も一軍出場はなかった。前年に同じく一軍出場のなかった堂上直倫、清水昭信、岩﨑達郎がこの年に一軍出場を果たしたため、この時点で2007年入団選手の中で唯一の一軍経験のない選手となった。しかし、二軍では4番打者としてのスタメン出場もあり、フェニックスリーグでは石井一久から本塁打を放った。
2009年、春季キャンプで一軍に抜擢されるも初日に落合監督からノックを受け右太ももを痛め、2日目に二軍に降格。ウエスタン・リーグの6月の月間MVPを獲得し、7月に初の一軍昇格。7月7日の対東京ヤクルトスワローズ10回戦(明治神宮野球場)で、9回表に代打として一軍(セントラル・リーグ)公式戦初出場を果たすと[9]、その打席で押本健彦から史上49人目となるプロ初打席初本塁打を放った[16]。7月31日の対東京ヤクルト戦(神宮球場)では、負傷退場したトニ・ブランコの代役として4番・一塁手で途中から最後まで出場。その後は代打で好機を生かせず8月中旬に再び二軍に降格した。
2010年、オープン戦や練習試合、二軍でも4番を任せられ打率3割台を記録。しかし一軍では15試合の出場で打率.167、2安打、0本塁打にとどまった。
2011年、開幕前から好調を維持し、右の代打として開幕一軍入り。開幕戦から代打として出場し、4月13日の横浜ベイスターズ戦(横浜スタジアム)で代打としてプロ2本目のソロ本塁打を江尻慎太郎から放ち、4月15日にも阪神タイガース戦(ナゴヤドーム)でまたも代打としてプロ3本目のソロ本塁打を藤川球児から放った。しかし、その後は5打席無安打が続き二軍落ちした。一軍に戻ったのはシーズン終盤の10月で、同月19日の対東京ヤクルト24回戦(ナゴヤドーム)では初となるスタメン出場を果たしている[9]。一年間を通しての一軍定着とはならなかったが、自身初となる日本シリーズ出場を果たした。
2012年からは小山桂司のトレード移籍に伴い、4年ぶりに捕手に再転向。オープン戦で積極的に起用され、打撃で結果を残し三番手捕手として二年連続の開幕一軍入りを果たす。5月5日の対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)にて一軍で初めて捕手のポジションに就くが、同じ試合でその後にアマチュア時代を通じて自身初となる二塁手の守備に就く。またこの試合ではシーズン1号となるソロ本塁打を放つ。最終的に自己最多の49試合に出場し、期待された打撃面では打率.176、1本塁打と課題が残り、守備機会もこれまで通りの一塁手としての出場が主だった。オフに内野手に再コンバートした。
2013年は右肩痛の影響で4試合の出場で2安打に留まった。2014年も10試合の出場で3安打に留まった。
2015年、春季キャンプでフォーム改造した結果、オープン戦で4本塁打、リーグトップの13打点と結果を残し[18]、開幕一軍入りを果した。開幕戦で、スタメンで一塁を守っていた森野将彦が故障したため、3月31日の対読売ジャイアンツ戦(ナゴヤドーム)からスタメン出場すると、4打数3安打2打点本塁打1本と活躍し勝利に貢献した。その後も4月は、一塁手での起用が多かった。6月21日の試合終了後、応援団は個人応援歌が作成されたことを発表した。6月23日より使用開始された。中盤以降、代打で成績を落としたが、自己最高の79試合に出場し6本塁打を放つなど、自己ベストの成績を記録。シーズン途中から試合前の練習などでレフトに就く場面も見られた。この年は、飛躍のシーズンとなり、11月13日の契約更改では約850万円増の約1500万円でサインした[19]。
2016年、出場当初は三塁手、左翼手を中心に、ダヤン・ビシエドが離脱してからは一塁手ならびに4番打者としても出場を重ね、10本塁打を記録した。
2017年、開幕から右肩の怪我に苦しみ、開幕は二軍で迎え、4月23日に一軍に合流。4月26日の対東京ヤクルトスワローズ戦(ナゴヤドーム)にて代打でシーズン初出場。その後は6月終了時点で、打率.214、9安打、0本塁打、2打点と不振だったが、7月7日の対横浜DeNAベイスターズ戦(ナゴヤドーム)でシーズン1号となるソロ本塁打を放つ。7月25日の対東京ヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)では2本の本塁打を放ち、自身初となる「1試合2本塁打」を記録し6打点を記録。その後も好調を維持し、8月18日の対阪神タイガース戦(ナゴヤドーム)で、自己最多となるシーズン11号の本塁打を放つなど7月と8月合わせて打率.287、49安打、14本塁打と奮闘した。その後は一時4番のスタメンもあった。最終的には95試合の出場で、打率.271、81安打、キャリアハイの18本塁打を記録し2年連続の2桁本塁打となった。
2018年、大野雄大に代わり、選手会長に就任した。この年のシーズンは、自身初の規定打席到達、100安打超を達成[20]。
2019年は高橋周平が三塁手に戻ったため、開幕は控えだったが、ナゴヤドーム開幕戦では不振のソイロ・アルモンテに代わりスタメン出場した。その後、代打や左翼手として出場した。その後二軍落ちしたが、再昇格後は故障の高橋に代わり三塁手の守備についた。高橋の復帰後は左翼手のレギュラーとなった。8月は8本の本塁打を放った[21]。9月は打率3割3分、3本塁打、21打点、また殊勲打6度で自身初の月間MVPを受賞した[22]。シーズン通して読売ジャイアンツとの相性の良さを見せ、打率.333、6本塁打、21打点を記録した[23]。
2020年も開幕一軍入りを果たした。しかしこの年は開幕から打撃不振に苦しみ、長打も減少。8月23日にコンディション不良で登録抹消。9月3日に再度一軍登録され、復帰後初打席で先制の2ランホームランを放った。しかし、9月9日に体幹コンディション不良で再度登録抹消となった。10月23日に再登録となりその日の対東京ヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)で、代打で復帰。翌日の24日の対東京ヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)では6番レフトでスタメン出場し、本塁打1本含む3安打4打点の活躍で猛打賞を記録した。しかしその後も本調子とはいかず、10月30日の対広島東洋カープ戦(ナゴヤドーム)では、スタメン出場するも2回表に守備でダイビングキャッチを試み左肩を痛め打席に立てずに途中交代。左肩の脱臼と診断され、シーズン3度目の抹消となり今季絶望となった。この年は不振と度重なる怪我の影響で本来の調子を発揮できず、前年相性の良かった読売ジャイアンツには打率.159、7安打、1本塁打と苦しみ、シーズン二桁本塁打も4年で途切れた。この年チームは8年ぶりのAクラス入りを果たしたが、自身としては物足りない結果に終わった。
2021年は、前年の脱臼の影響で開幕を二軍で迎えたが[24]、ビシエドがコンディション不良で抹消されると即昇格し4月23日の対東京ヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)で4安打3打点を記録し[25]、4月28日の対阪神タイガース戦(バンテリンドームナゴヤ)で岩貞祐太から1号本塁打を放った[26]。10月26日、右膝半月板の手術を受けた[27]。シーズン中にFA権を取得したが行使しなかった[28]。福田は「今までで一番苦しいシーズンだった」と振り返った[29]。
2022年も開幕を二軍で迎える[30]と昇降格を繰り返した[31]。7月19日の昇格後2試合目となった対横浜DeNAベイスターズ戦(バンテリンドームナゴヤ)で山﨑康晃から1号本塁打を放った[32]。その2試合でいずれもマルチヒットを記録していたが[32]、翌日に新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受け「特例 2022」の対象選手として出場選手登録を抹消された[33]。復帰後は主に代打として起用されたが前述の本塁打以降1ヶ月間打点を挙げられないなど[34]、結果を出せず8月28日に滝野要と入れ替わり二軍へ降格した[35]。9月以降は出場機会がなく、最終的に2015年以降最少となる25試合、1本塁打に終わった[36]。
2023年は、春季キャンプ途中から別メニュー調整となり、2月28日に「左膝内側半月板を部分切除する手術」を受けた[37]。その後、5月23日のウエスタン・リーグで実戦に復帰[38]。直近5試合で打率5割超えと好調だった6月15日にシーズン初の一軍昇格を果たした[38]。しかし、7月15日の阪神戦(甲子園)で、本塁にヘッドスライディングした際に左肩を脱臼[39]。その際に引退を意識し始め[39]、9月15日に引退を表明した[40]。10月3日の巨人戦(ナゴヤドーム)で引退試合を行い、「5番・一塁手」で先発出場[41]。2回裏の第1打席で、赤星優志の初球を打ち、遊飛に倒れた[41]。その後、3回表に守備位置に立ってから交代を告げられ、引退試合を終えた[41]。
現役引退後
編集シーズンオフの10月5日、翌2024年から中日の打撃コーチを務めることが発表された[42]。当初一軍・二軍の振り分けは未定だったが[42]、同30日に二軍打撃コーチと発表された[43]。
選手としての特徴
編集長打力を最大の武器とし[44]、会心の一発を放った際の鮮やかなバット投げが代名詞の和製大砲[45]。高校時代はスイングスピードは格段に速いわけではないが、インパクトの瞬間にパワーを凝縮させてバットに伝えることで高校生離れした飛距離が出せると評されており、横浜高校監督の渡辺元智からもその長打力を認められていた[14]。また、遠投100 mの強肩の持ち主でもあった[14]。
プロ入りした際には、東京ヤクルトスワローズの古田敦也を目標に挙げ[8]、また「打てる捕手」になることや、当時正捕手として君臨していた谷繁元信の背番号27を実力で奪うことを目標として掲げていた[13]。また川上憲伸の球を受けられることや、監督の落合から打撃指導を受けられることも期待していた[13]。担当スカウトの石井昭男は、体や肩の強さがかつて正捕手を担っていた中村武志を思わせると評していた[13]。
人物
編集愛称は「福ちゃん」[46]。
両親と兄・姉の5人家族で、母親の実家は愛知県である[3]。父親は馬蹄のアクセサリー専門店「アトリエノア」を経営している[47]。
2007年の自身初のキャンプ中に少女が落合監督の元へサインをもらいにやってきたが、その色紙にはすでに福田のサインが書かれていた。落合は「将来クリーンナップを打つ可能性のある男のサインで、価値が出るから大切に持っていてほしい」と断り、福田への期待を示した[16]。
詳細情報
編集年度別打撃成績
編集年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009 | 中日 | 17 | 18 | 16 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 7 | 0 | .188 | .278 | .438 | .715 |
2010 | 15 | 13 | 12 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | .167 | .231 | .167 | .397 | |
2011 | 12 | 17 | 17 | 3 | 4 | 0 | 0 | 2 | 10 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 1 | .235 | .235 | .588 | .823 | |
2012 | 49 | 53 | 51 | 2 | 9 | 1 | 0 | 1 | 13 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 20 | 0 | .176 | .208 | .255 | .462 | |
2013 | 4 | 7 | 7 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .286 | .286 | .286 | .571 | |
2014 | 10 | 12 | 12 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | .250 | .250 | .333 | .583 | |
2015 | 79 | 185 | 169 | 12 | 41 | 6 | 2 | 6 | 69 | 23 | 0 | 0 | 0 | 2 | 14 | 0 | 0 | 62 | 7 | .243 | .297 | .408 | .706 | |
2016 | 89 | 306 | 270 | 28 | 72 | 8 | 0 | 10 | 110 | 37 | 0 | 1 | 0 | 2 | 28 | 1 | 6 | 42 | 9 | .267 | .346 | .407 | .754 | |
2017 | 95 | 326 | 299 | 37 | 81 | 19 | 0 | 18 | 154 | 49 | 0 | 1 | 0 | 1 | 21 | 0 | 5 | 70 | 4 | .271 | .328 | .515 | .843 | |
2018 | 133 | 487 | 440 | 50 | 115 | 22 | 1 | 13 | 178 | 63 | 0 | 0 | 0 | 5 | 37 | 1 | 5 | 119 | 13 | .261 | .322 | .405 | .727 | |
2019 | 105 | 352 | 310 | 55 | 89 | 18 | 0 | 18 | 161 | 66 | 0 | 1 | 0 | 5 | 32 | 4 | 5 | 69 | 7 | .287 | .358 | .519 | .877 | |
2020 | 64 | 216 | 195 | 18 | 48 | 11 | 1 | 5 | 76 | 24 | 0 | 0 | 0 | 1 | 18 | 0 | 2 | 43 | 7 | .246 | .315 | .390 | .705 | |
2021 | 110 | 305 | 279 | 21 | 68 | 21 | 2 | 8 | 117 | 28 | 1 | 2 | 0 | 1 | 22 | 0 | 3 | 49 | 6 | .244 | .305 | .419 | .724 | |
2022 | 25 | 29 | 28 | 1 | 6 | 1 | 0 | 1 | 10 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 | 0 | .214 | .241 | .357 | .599 | |
2023 | 19 | 26 | 20 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 1 | 4 | 0 | .150 | .346 | .300 | .646 | |
通算:15年 | 826 | 2352 | 2125 | 234 | 546 | 109 | 6 | 84 | 919 | 298 | 1 | 6 | 0 | 17 | 181 | 8 | 29 | 511 | 55 | .257 | .321 | .432 | .754 |
年度別守備成績
編集- 捕手守備
年 度 |
球 団 |
捕手 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
捕 逸 |
企 図 数 |
許 盗 塁 |
盗 塁 刺 |
阻 止 率 | ||
2012 | 中日 | 8 | 19 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | ---- |
通算 | 8 | 19 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | ---- |
- 内野守備
年 度 |
球 団 |
一塁 | 三塁 | 二塁 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2009 | 中日 | 3 | 11 | 0 | 0 | 2 | 1.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | - | |||||
2010 | 3 | 4 | 0 | 0 | 2 | 1.000 | - | - | |||||||||||
2011 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | .667 | - | ||||||
2012 | 12 | 13 | 2 | 0 | 1 | 1.000 | 4 | 4 | 10 | 0 | 0 | 1.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | |
2013 | 1 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | - | - | |||||||||||
2014 | 2 | 8 | 1 | 0 | 1 | 1.000 | - | - | |||||||||||
2015 | 43 | 320 | 26 | 3 | 21 | .991 | - | - | |||||||||||
2016 | 33 | 158 | 13 | 0 | 13 | 1.000 | 37 | 15 | 51 | 2 | 3 | .971 | - | ||||||
2017 | 49 | 338 | 20 | 1 | 29 | .997 | 45 | 11 | 69 | 4 | 4 | .952 | - | ||||||
2018 | 28 | 77 | 4 | 0 | 0 | 1.000 | 120 | 65 | 213 | 10 | 16 | .965 | - | ||||||
2019 | 31 | 48 | 1 | 1 | 6 | .980 | 13 | 5 | 32 | 1 | 2 | .974 | - | ||||||
2020 | 2 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | - | - | |||||||||||
2021 | 27 | 67 | 8 | 0 | 7 | 1.000 | - | - | |||||||||||
2022 | 10 | 17 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1.000 | - | ||||||
2023 | 10 | 39 | 2 | 0 | 4 | 1.000 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1.000 | - | ||||||
通算 | 256 | 1116 | 79 | 5 | 95 | .996 | 225 | 101 | 380 | 18 | 25 | .964 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- |
- 外野守備
年 度 |
球 団 |
外野 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2016 | 中日 | 27 | 42 | 2 | 0 | 0 | 1.000 |
2019 | 62 | 101 | 3 | 0 | 0 | 1.000 | |
2020 | 55 | 60 | 1 | 1 | 0 | .984 | |
2021 | 72 | 100 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | |
2022 | 3 | 5 | 1 | 0 | 1 | 1.000 | |
通算 | 219 | 308 | 7 | 1 | 1 | .997 |
表彰
編集- 月間MVP:1回(野手部門:2019年9月)
記録
編集- 初記録
- 初出場:2009年7月7日、対東京ヤクルトスワローズ10回戦(明治神宮野球場)、9回表に中田賢一の代打で出場
- 初打席・初安打・初本塁打・初打点:同上、9回表に押本健彦から左越ソロ ※史上49人目の初打席初本塁打
- 初先発出場:2011年10月19日、対東京ヤクルトスワローズ24回戦(ナゴヤドーム)、3番・三塁手で先発出場
- 初盗塁:2021年5月1日、対読売ジャイアンツ戦8回戦(東京ドーム)、5回表に二盗(投手田中豊樹、捕手大城卓三)
- その他の記録
背番号
編集- 55(2007年 - 2023年)
- 84(2024年 - )
登場曲
編集- 「Riders High」湘南乃風(2010年 - 2014年)
- 「She Don't Know」アッシャー(2015年 - 2016年)
- 「Lose Yourself」エミネム(2017年 - )
脚注
編集注釈
編集- ^ a b c 出身区である青葉区は1994年11月6日、港北区と緑区が再編成されたことで都筑区とともに新設された(福田本人は当時6歳)[2]。福田本人はドラフト指名を受けた時点で同区みたけ台に在住しており[3]、また出身校である鴨志田第一小学校の学区のうち鴨志田町の一部とたちばな台二丁目が鴨志田中学校の学区に該当するが[4]、これらはいずれも旧緑区である[5][6][7]。
- ^ 横浜青葉リトルシニアは2001年に全日本選手権で、2003年に全国選抜大会・ジャイアンツカップでそれぞれ初優勝を達成している[12]。
- ^ 体重78 kgとする報道もある[14]。
- ^ 2023年に宮﨑敏郎が1075試合目にプロ初盗塁を記録し[49]、野手では史上2番目となった。
出典
編集- ^ a b c 『プロ野球セ・パ両リーグ 12球団全選手カラー百科名鑑 完全保存版 2021』446号、廣済堂出版(発行人:伊藤岳人)〈廣済堂ベストムック〉、2021年2月20日、173頁。ISBN 978-4331804520。 NCID BC05815087。国立国会図書館書誌ID:031281568・全国書誌番号:23566200。 - 『ホームラン』特別編集。
- ^ “区の変遷(区制開始から現在まで)”. 横浜市 (2019年3月12日). 2024年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月20日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j 『タウンニュース』青葉区版 平成18年(2006年)10月12日号(第607号)3頁「人物風土記 福田永将さん みたけ台在住 18歳 打てて、守れる捕手になりたい」(タウンニュース社)
- ^ “小・中学校等の通学区域一覧(通学規則 別表)”. 横浜市 (2023年4月1日). 2024年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月20日閲覧。
- ^ “青葉区の歴史 > 町名の遍歴・由来 > か行 > 鴨志田町”. 横浜市青葉区 (2018年10月22日). 2024年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月20日閲覧。
- ^ “青葉区の歴史 > 町名の遍歴・由来 > た行 > たちばな台”. 横浜市青葉区 (2018年10月23日). 2024年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月20日閲覧。
- ^ “青葉区の歴史 > 町名の遍歴・由来 > ま行 > みたけ台”. 横浜市青葉区 (2018年10月23日). 2024年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月20日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j 『タウンニュース』青葉区版 平成18年(2006年)10月12日号(第607号)1頁「区内からプロ野球選手誕生へ 鴨志田中出身の福田永将君が中日からドラフト指名」(タウンニュース社)
- ^ a b c “選手名鑑”. 中日ドラゴンズ オフィシャルウェブサイト. 中日ドラゴンズ (2023年). 2023年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月12日閲覧。
- ^ 「広島・下水流昂外野手「小さいときから一緒に戦っていました」/ライバル」『週刊ベースボールONLINE』ベースボール・マガジン社、2018年4月23日。オリジナルの2023年7月31日時点におけるアーカイブ。2024年2月20日閲覧。
- ^ a b c d e f 平田美穂「救世主現る! 中日の和製大砲・福田永将の球歴とは」『BASEBALL KING』株式会社シーソーゲーム、2015年4月14日。オリジナルの2024年2月20日時点におけるアーカイブ。2024年2月20日閲覧。}
- ^ “地域貢献活動 │ 第11回DeNAベイスターズカップ〜2023年神奈川中学硬式野球選手権大会〜 > 横浜青葉リトルシニア”. 横浜DeNAベイスターズ (2023年). 2024年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月20日閲覧。
- ^ a b c d e f g 『中日スポーツ』2006年9月26日第5版2頁「目標は谷繁さん 中日3巡目 横浜 福田 背番号27 実力で奪う」(中日新聞社)
- ^ a b c d e f g 『神奈川新聞』2006年9月25日朝刊A版スポーツ面14頁「夢つかめ ドラフト待つ3選手(下) 横浜高捕手 福田永将 才能 パワーを解き放て」(神奈川新聞社 佐藤英仁)
- ^ “救世主現る! 中日の和製大砲・福田永将の球歴とは”. BASEBALL KING (2015年4月14日). 2022年8月1日閲覧。
- ^ a b c 清水裕介「福田、プロ初打席弾」『中日スポーツ』中日新聞社、2009年7月8日、紙面から。オリジナルの2015年4月3日時点におけるアーカイブ。
- ^ “落合監督「福田を一塁手に育てろ」 渡辺育成コーチに特命”. 中日スポーツ. (2008年11月2日) 2015年4月3日閲覧。
- ^ “福田、一撃に執念”. 中日スポーツ. (2015年3月26日) 2015年4月3日閲覧。
- ^ 中日福田850万増「ファーストでレギュラーを」 - 日刊スポーツ(2015年11月13日18時39分)
- ^ ベースボール・マガジン社『週刊ベースボール』2018年10月1日号 p.52.
- ^ 8月爆発8発目、福田15号2ラン 大好きナゴヤD、断トツ8アーチ
- ^ “9月月間MVPに中日の福田 自身初「自分でもびっくり」”. 中日スポーツ (2019年10月15日). 2019年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月16日閲覧。
- ^ “【中日】福田永将が今季もGキラー印象づける一発「完璧な当たりでした」”. スポーツ報知 (2020年3月25日). 2021年12月23日閲覧。
- ^ “【中日】福田永将が登録抹消 支配下復帰の石岡諒太が代わって出場登録”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2021年10月12日). 2021年12月23日閲覧。
- ^ “中日・福田永将 武器の長打力で勝負!/交流戦のキーマン | 野球コラム”. 週刊ベースボールONLINE (2021年6月1日). 2021年12月23日閲覧。
- ^ “【中日】福田永将、代打で特大の今季1号「フルスイングすることを考えていた」”. スポーツ報知 (2021年4月28日). 2021年12月23日閲覧。
- ^ “【中日】福田永将きょう右膝半月板の除去手術 来年2月沖縄キャンプにはトレーニング可能の見込み”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2021年10月26日). 2021年12月23日閲覧。
- ^ “中日福田永将1000万円減の複数年契約で更改 FA行使「考えていない」”. 日刊スポーツ (2021年11月23日). 2021年12月23日閲覧。
- ^ “【中日】福田永将は1000万円減の4500万円サイン 「今までで一番苦しいシーズンだった」”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2021年11月23日). 2021年12月23日閲覧。
- ^ “「戻ってくることができたので、あとは結果を」今季1軍初昇格で途中出場の福田永将、打席は3ゴロ【中日】:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2023年1月7日閲覧。
- ^ “【中日】福田永将&郡司裕也が1軍合流 離脱者続く竜打線を救えるか”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2023年1月7日閲覧。
- ^ a b “【中日】福田永将 昇格2戦目で今季1号ソロ「これからも頑張ります」マルチ安打は2戦連続”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2023年1月7日閲覧。
- ^ “【中日】石垣雅海、福田永将がコロナ陽性「特例2022」で出場登録を抹消 21日加藤翔平ら陽性”. nikkansports.com. 2023年1月7日閲覧。
- ^ “【中日】福田永将が代打で今季初タイムリー 貴重な追加点に「何とか打つことができて良かったです」”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2023年1月7日閲覧。
- ^ “中日・福田永将を抹消、滝野要が再昇格 対戦相手の阪神は梅野隆太を抹消し栄枝裕貴を登録”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2023年1月7日閲覧。
- ^ “【中日】プロ16年目の福田永将が1000万減で更改「今年は何もしていない」来季へ逆襲誓う”. スポーツ報知 (2022年11月8日). 2023年1月7日閲覧。
- ^ “【中日】福田永将、左膝内側半月板を手術 第2クール最終日の2月12日に練習を途中で切り上げる”. 中日スポーツ. (2023年3月1日) 2023年10月31日閲覧。
- ^ a b “福田永将、突然の1軍昇格に「びっくり」 2軍戦直近5試合で打率5割超え【中日】”. 中日スポーツ. (2023年6月15日) 2023年10月31日閲覧。
- ^ a b “【中日】福田永将が引退会見、本塁ヘッスラでの左肩脱臼で引退を意識と明かす”. 日刊スポーツ. (2023年9月18日) 2023年10月31日閲覧。
- ^ “中日が4選手の現役引退を発表 谷元、大野奨、福田、堂上…10月3日にセレモニー”. Full-Count (2023年9月15日). 2023年10月31日閲覧。
- ^ a b c “引退試合の福田永将、1球で終わりファンから惜しむ声「もう1打席見たい」「バット投げ、忘れません」【中日】”. 中日スポーツ. (2023年10月3日) 2023年10月31日閲覧。
- ^ a b “中日は堂上、福田、大野が新コーチ就任 荒木、中村コーチら退団”. スポーツニッポン. (2023年10月5日) 2023年10月31日閲覧。
- ^ “中日が来季の首脳陣を発表 勝負の立浪政権3年目…片岡2軍監督が1軍ヘッドに配置転換”. Full-Count (2023年10月31日). 2023年10月31日閲覧。
- ^ “中日・福田永将 武器の長打力で勝負!/交流戦のキーマン | 野球コラム”. 週刊ベースボールONLINE. 2022年4月15日閲覧。
- ^ “中日・福田永将 アーチストの生き様 「もっとリスクを負ってやったほうがいい」 | 野球コラム”. 週刊ベースボールONLINE. 2022年4月15日閲覧。
- ^ “中日・福ちゃん好調の裏にメンタル面の割り切り – 東京スポーツ新聞社”. 東スポWeb. 2022年4月15日閲覧。
- ^ “馬蹄のアクセサリー専門店『アトリエノア』”. 2008年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月20日閲覧。 - 福田の父親が経営するアクセサリー専門店のウェブサイト。店主の実名は、『タウンニュース』に掲載されている福田の父親の実名と同一である[3]。
- ^ “【珍記録】中日福田が690試合目で「うれしい」初盗塁 史上2番目の遅さ”. 日刊スポーツ. (2021年5月2日) 2022年9月22日閲覧。
- ^ “DeNA・宮崎敏郎がプロ11年&1075試合目で初盗塁決めた! 盗塁企図もプロ初”. サンケイスポーツ. (2023年9月25日) 2023年10月31日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 個人年度別成績 福田永将 - NPB.jp 日本野球機構
- 福田永将 - Ameba Blog