秋田県道29号横手大森大内線

日本の秋田県の道路

秋田県道29号横手大森大内線(あきたけんどう29ごう よこておおもりおおうちせん)は、秋田県横手市から由利本荘市に至る県道主要地方道)である[1]

主要地方道
秋田県道29号標識
秋田県道29号 横手大森大内線
主要地方道 横手大森大内線

よこて・おおもり・おおうちせん
総延長 43.2 km
実延長 42.7 km
制定年 1964年
開通年 未調査
起点 横手市横手町二ノ口
上真山交差点、国道13号交点【北緯39度19分3.56秒 東経140度33分20.22秒 / 北緯39.3176556度 東経140.5556167度 / 39.3176556; 140.5556167 (上真山交差点)
終点 由利本荘市新田字壱の台
国道105号交点【北緯39度25分44.92秒 東経140度13分52.31秒 / 北緯39.4291444度 東経140.2311972度 / 39.4291444; 140.2311972 (新田交差点)
接続する
主な道路
記法
国道13号標識国道13号
都道府県道31号標識
秋田県道31号横手停車場線
都道府県道13号標識
秋田県道13号湯沢雄物川大曲線
都道府県道36号標識
秋田県道36号大曲大森羽後線
都道府県道30号標識
秋田県道30号神岡南外東由利線
都道府県道49号標識
秋田県道49号本荘大内線
国道105号標識国道105号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
横手市大森町中房付近

概要 編集

横手市横手町の起点・上真山交差点で国道13号横手バイパス秋田県道31号横手停車場線から分岐して西に進み、秋田自動車道と立体交差し、雄物川を大上橋で渡る。保呂羽山の南側を通り、由利本荘市新田の終点で国道105号に接続する。横手盆地出羽山地を東から西に横断するように通る。

近年各地で道路改良が進められ、順次供用されている。

路線データ 編集

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史 編集

路線状況 編集

重複区間 編集

冬期閉鎖区間 編集

交通不能区間 編集

地理 編集

通過する自治体 編集

交差する道路 編集

施設名 接続路線名 備考 所在地
上真山交差点 国道13号横手バイパス
秋田県道31号横手停車場線
起点
県道31号終点
横手市横手町二ノ口
秋田県道267号金沢吉田柳田線 横手市赤川村ノ前北緯39度19分36.2秒 東経140度31分18.4秒
旭BS E46 秋田自動車道 市道経由・乗降の接続 横手市塚堀
秋田県道117号野崎十文字線 横手市大雄字精兵村北緯39度20分9.06秒 東経140度29分12.17秒
六町交差点 秋田県道13号湯沢雄物川大曲線 横手市大雄字六町北緯39度20分18.9秒 東経140度27分1.12秒

峠町頭交差点
秋田県道36号大曲大森羽後線 重複区間 横手市大森町字大中島北緯39度20分30.8秒 東経140度26分3.4秒
横手市大森町字峠町頭
出羽丘陵広域農道 農道 大仙市秋田市河辺方面 横手市大森町上溝
秋田県道164号二井山大森線
出羽丘陵広域農道
県道164号終点
農道 羽後町湯沢市方面
横手市大森町上溝北緯39度20分27.7秒 東経140度23分56.83秒
秋田県道265号湯の又前田線 県道265号終点 横手市大森町八沢木北緯39度22分12.42秒 東経140度21分17.29秒
秋田県道30号神岡南外東由利線 重複区間 横手市大森町坂部・地内北緯39度21分38.6秒 東経140度17分32秒
秋田県道284号楢渕横渡線 県道284号起点 由利本荘市岩野目沢字袖ヶ台北緯39度23分21.67秒 東経140度13分46.81秒
秋田県道49号本荘大内線 県道49号終点 由利本荘市岩野目沢字長瀬野北緯39度23分53.87秒 東経140度13分19.54秒
新田交差点 国道105号 終点 由利本荘市新田

沿線の施設 編集

脚注 編集

  1. ^ 建設部道路課(路線名) 2015
  2. ^ a b c d 建設部道路課(道路現況) 2015, p. 9,13
  3. ^ a b c 建設部道路課(起点終点) 2015, p. 6
  4. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十1日建設省告示第千二百七十号、建設省
  5. ^ 冬期閉鎖路線一覧”. 秋田県 建設部道路課. 2015年11月1日閲覧。
  6. ^ 通行不能区間一覧”. 秋田県 建設部道路課. 2015年11月1日閲覧。

参考文献 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集