秦綱手

飛鳥時代の人物。姓は造、死後に忌寸。贈大錦上。壬申の乱の功臣。秦河勝または秦和賀の子。

秦 綱手(はだ の つなて)は、飛鳥時代の人物。、死後に忌寸冠位大錦上壬申の乱の功臣。

 
秦綱手
時代 飛鳥時代
生誕 不明
死没 天武天皇9年5月21日680年6月23日
官位 大錦上
主君 天武天皇
氏族
テンプレートを表示

秦氏は渡来系の氏族である。『日本書紀』が壬申の乱を記述するくだりに綱手の名は現れない。天武天皇9年(680年)5月21日に死に、壬申の年の功により大錦上の位を贈られた。それから16年後の持統天皇10年(696年)5月3日に、大錦上秦造綱手が忌寸の姓を与えられた。事情は不明だが、遺族の申請によるものかと推測する説がある。

脚注 編集