立野 在(たての ある、英語: Aru Tateno1997年8月29日 - )は、日本フィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーは平山姫里有。神奈川県横浜市出身。血液型はAB型全日本ジュニア選手権2連覇(2014年・2015年)。

立野 在
Aru TATENO
Figure skating pictogram.svg
Rikako Fukase and Aru Tateno at the 2018 Four Continents Championships - SD.jpg
選手情報
生年月日 (1997-08-29) 1997年8月29日(25歳)
代表国 日本の旗 日本
出生地 神奈川県横浜市
身長 171 cm
血液型 AB型
元パートナー 平山姫里有
深瀬理香子
前田久美子
コーチ 有川梨絵
元コーチ ロマン・アグノエル
パトリス・ローゾン
パスカル・デニス
マリー=フランス・デュブレイユ
振付師 有川梨絵
元振付師 ロマン・アグノエル
所属クラブ 倉敷FSC
元所属クラブ 明治神宮外苑FSC
開始 2005年
引退 2022年
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
アイスダンス 124.03 2017 世界Jr.選手権
ショートダンス 50.44 2017 世界Jr.選手権
フリーダンス 73.59 2017 世界Jr.選手権
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

経歴編集

神奈川県横浜市出身。8歳でスケートに本格的に取り組むようになり、小学6年でアイスダンスに転向した[1]錦城学園高等学校中退、日出高等学校卒業。法政大学卒業。

2013-14シーズン、前田久美子とカップルを組み全日本ジュニア選手権で2位入賞。

2014-15シーズン、深瀬理香子と新たにカップルを組み、同年の全日本ジュニア選手権で優勝する。2015-16シーズン、日本スケート連盟の強化指定選手に選ばれる。ISUジュニアグランプリシリーズに参戦し、JGPオーストリア杯で11位となる。全日本ジュニア選手権で2連覇をする。メンターネスレネスクイックトルン杯のジュニアクラスに出場し3位入賞する。世界ジュニア選手権では19位となる。

2018年10月20日、肩の怪我の回復の目処が立たないことから、深瀬理香子とのカップル解消ならびに競技からの引退を、Instagramでのライブ配信にて発表した。

2020年、新たに平山姫里有とカップルを結成し、競技復帰[2]

2022年1月28日、平山姫里有とカップル解消ならびに競技からの引退を、Instagramでのライブ配信にて発表した。

主な戦績編集

  • 2013-14シーズンは前田久美子とカップル。
  • 2014-15シーズンからは深瀬理香子とカップル。
  • 2020-21シーズンからは平山姫里有とカップル。
大会/年 2013-14 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2020-21 2021-22
四大陸選手権 11
CSロンバルディア杯 11
全日本選手権 4 4
世界Jr.選手権 19 13
全日本Jr.選手権 2 1 1 1
JGPタリン杯 10
JGP横浜 6
JGPオーストリア杯 11
ネスレ杯 3

詳細編集

2021-2022 シーズン
開催日 大会名 RD FD 結果
2021年12月22日-26日 第90回全日本フィギュアスケート選手権さいたま 3
58.10
4
88.46
4
147.39
2020-2021 シーズン
開催日 大会名 RD FD 結果
2020年12月24日-27日 第89回全日本フィギュアスケート選手権長野 4
56.61
2
86.79
4
143.40
2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2018年1月22日-27日 2018年四大陸フィギュアスケート選手権台北 12
47.15
11
76.87
11
124.02
2017年9月14日-17日 ISUチャレンジャーシリーズロンバルディアトロフィーベルガモ 11
47.80
11
69.50
11
117.30
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年3月13日-19日 2017年世界ジュニアフィギュアスケート選手権台北 15
50.44
13
73.59
13
124.03
2016年11月18日-20日 第84回全日本フィギュアスケートジュニア選手権札幌 1
53.24
1
77.60
1
130.84
2016年9月28日-10月2日 ISUジュニアグランプリ タリン杯タリン 11
44.30
10
67.25
10
111.55
2016年9月9日-11日 ISUジュニアグランプリ 横浜横浜 6
46.68
6
66.68
6
113.36
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2016年3月14日-20日 2016年世界ジュニアフィギュアスケート選手権デブレツェン 19
42.63
19
59.47
19
102.10
2016年1月6日-10日 2016年メンターネスレネスクイックトルン杯 ジュニアクラス(トルン 3
49.06
3
69.53
3
118.59
2015年11月21日-23日 第84回全日本フィギュアスケートジュニア選手権ひたちなか 1
47.71
1
72.39
1
120.10
2015年9月9日-13日 ISUジュニアグランプリ オーストリア杯リンツ 11
41.03
10
62.57
11
103.60
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2014年11月22日-24日 第83回全日本フィギュアスケートジュニア選手権新潟 1
34.26
1
51.68
1
85.94
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SD FD 結果
2012年11月22日-24日 第82回全日本フィギュアスケートジュニア選手権名古屋 2
34.78
2
50.28
2
85.06

プログラム使用曲編集

シーズン RD FD
2020-2021[3] 映画「スイート・チャリティー」より
振付:有川梨絵
The Resistance」より
エクソジェネシス交響曲第3部
曲:Muse
振付:有川梨絵


シーズン SD FD
2017-2018 チャチャ:セニョリータ・ボニータ
マンボ:テキーラ、Que Rico El Mambo
振付:ロマン・アグノエル
ミュージカル『ハロー・ドーリー!』より
作曲:ジェリー・ハーマン
振付:ロマン・アグノエル
2016-2017 ブルース:可愛い花
作曲:シドニー・ベシェ
スウィング:Opus One
振付:ロマン・アグノエル
映画『王様と私』サウンドトラックより
作曲:ロジャース&ハマースタイン
振付:ロマン・アグノエル
2015-2016 ワルツ:水彩画
ポルカ:鍛冶屋のポルカ
作曲:ヨーゼフ・シュトラウス
振付:ロマン・アグノエル
ドリーム・ドリーム
ボーカル:ロビー・ウィリアムズリリー・アレン
踊るリッツの夜
ボーカル:ロビー・ウィリアムズ
振付:ロマン・アグノエル

脚注編集

  1. ^ アイスダンス平山姫里有、立野在組 納得するスケートの先に見つめる北京オリンピック”. 4years.. 朝日新聞社 (2021年4月1日). 2022年7月2日閲覧。
  2. ^ アイスダンス注目の新カップル“きりある”平山&立野組を直撃!「日本での練習」にこだわる理由”. フジテレビュー (2020年7月8日). 2020年11月20日閲覧。
  3. ^ 全日本選手権への道”. スケート∞リンク〜フジスケ〜. 2020年11月20日閲覧。

外部リンク編集