竹谷とし子
竹谷 とし子(たけや としこ、1969年9月30日 - )は、日本の政治家、公認会計士、経営コンサルタント。公明党所属の参議院議員(2期)、参議院法務委員長。現姓:菊地(きくち)。
竹谷 とし子 たけや としこ | |
---|---|
![]() | |
生年月日 | 1969年9月30日(51歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 | 創価大学経済学部 |
前職 | 経営コンサルタント |
所属政党 | 公明党 |
公式サイト | 参議院議員 公認会計士 竹谷とし子 |
選挙区 | 東京都選挙区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2010年7月26日 - 現職 |
経歴編集
- 1969年9月30日 - 北海道標津郡標津町に生まれる。
- 創価高等学校卒業[1]。同級生には遠山清彦がいる。
- 1991年 - 創価大学経済学部在学中に公認会計士試験に合格。
- 1992年3月 - 創価大学経済学部卒業[1]。監査法人トーマツに勤務。
- 1995年 - 公認会計士登録。
- 1996年 - アビームコンサルティング株式会社に移り、経営コンサルタントとしての活動を開始。以後世界10カ国で企業等の経営改善を推進する。
- 2005年 - アビームコンサルティング株式会社執行役員に就任。開発途上国の支援プロジェクトにも尽力し、ベトナムやインドネシアで実績を挙げる。
- 2010年7月11日 - 第22回参議院議員通常選挙に東京都選挙区から出馬し、蓮舫に次ぐ得票数2位で初当選。
- 2013年10月9日 - 参議院災害対策特別委員長に就任。
- 2014年
- 2015年10月9日 - 財務大臣政務官を退任。
- 2016年7月10日 - 第24回参議院議員通常選挙に東京都選挙区から出馬し、得票数3位で再選。
- 2019年10月4日、参議院法務委員長に就任[2]。
政策・主張編集
現在の役職編集
参議院編集
公明党編集
- 女性委員会 副委員長
- 東京都本部 副代表
- 国際局次長
- 税制調査会 事務局次長
- 決算・行政監視部会 部会長
- 財政・金融部会副部会長
- 行政改革推進本部公会計・行政評価委員会委員長
- 参議院公明党政策審議会副会長
過去の役職編集
内閣編集
参議院編集
- 災害対策特別委員会委員長
- 環境委員会委員
- 決算委員会理事
- 財政金融委員会理事
- 議院運営委員会委員
- 政府開発援助等に関する特別委員会委員
- 沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員
公明党編集
- 青年委員会副委員長
- 遊説局次長
- 財政・金融部会長代理
- 参議院国会対策副委員長
- 環境部会長代理
所属団体・議員連盟編集
著作編集
単著編集
- 心に太陽 笑顔で挑戦 ― わたしを変えた10の言葉(鳳書院) ISBN 978-4871221580
共著編集
- 日本の食卓を守る食料安全保障政策(雄山社) ISBN 978-4990122263
- 最新EAMの基本と仕組みがよ〜くわかる本(秀和システム) ※EAM研究会としての共著 ISBN 978-4798024233
掲載記事編集
- 2010年5月27日 - 日刊工業新聞(37面) 「社会インフラのリスクとEAM(上)」
- 2010年5月29日 - フジサンケイビジネスアイ(24面) 「著者は語る 『最新EAMの基本と仕組みがよ~くわかる本』」
- 2010年6月3日 - 日刊工業新聞(25面) 「社会インフラのリスクとEAM(下)」
- 2011年9月18日 - 日経ヴェリタス(56面) 「活躍のフィールド広がる「なでしこ会計士」(下)」
- 2012年9月4日 - BLOGOS 『「財政の見える化」で公会計制度改革! これからのお金の使い方は国民みんなで考えよう 竹谷とし子議員インタビュー[8]』
- 2013年8月13日 - WEB 第三文明『【対談】「財政再建」への道は、まず「財政の見える化」から[9]』
- 2015年3月10日 - WEB 第三文明『公会計改革の実現へ――公明党が全国で推進する「財政の見える化」[10]』
人物編集
関連項目編集
脚注編集
- ^ a b c d 公式ホームページ プロフィール
- ^ “臨時国会開会、新たな常任委員長決まる”. Qnewニュース 2019年10月18日閲覧。
- ^ 平成23年4月14日第一次補正予算におけるODA削減に関する勉強会
- ^ a b 【参院選・東京】公明現職の竹谷とし子氏、鮮やかなピンクのスーツで「無駄省き福祉充実を」(2016年6月22日、産経ニュース)
- ^ 朝日新聞2016年参院選候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査)(2016年6月23日閲覧)
- ^ mネット・民法改正情報ネットワーク:参議院選挙キャンペーン 選択的夫婦別姓賛成候補を応援しよう! 東京都
- ^ “アイヌ政策を推進する議員の会への要請”. 2019年8月28日閲覧。
- ^ BLOGOS 「財政の見える化」で公会計制度改革! これからのお金の使い方は国民みんなで考えよう 竹谷とし子議員インタビュー
- ^ WEB 第三文明【対談】「財政再建」への道は、まず「財政の見える化」から
- ^ WEB 第三文明 公会計改革の実現へ――公明党が全国で推進する「財政の見える化」
- ^ 国会唯一の女性・公認会計士、竹谷とし子(公明、東京)は“食品ロス”を訴える|参院選二〇一六(2016年6月28日、FPhime)
- ^ YouTube 竹谷とし子チャンネル:[ナイツ対談①]竹谷とし子「ネコを見た瞬間ネコ語になる」説
- ^ 主な候補者の横顔(2):参院選2016 東京(2016年6月25日、東京新聞)
外部リンク編集
- 参議院議員 公認会計士 竹谷とし子
- 参議院議員 竹谷とし子 オフィシャルブログ Powered by Ameba
- 公明党 竹谷とし子 参議院議員 東京 (@t_takeya) - Twitter
- 竹谷とし子 - Facebook
議会 | ||
---|---|---|
先代: 横山信一 |
参議院法務委員長 2019年 - 2020年 |
次代: 山本香苗 |
先代: 横山信一 |
参議院総務委員長 2017年 - 2018年 |
次代: 秋野公造 |
先代: 横山信一 |
参議院災害対策特別委員長 2013年 - 2014年 |
次代: 秋野公造 |
公職 | ||
先代: 葉梨康弘 山本博司 |
財務大臣政務官 大家敏志と共同 2014年 - 2015年 |
次代: 大岡敏孝 中西祐介 |