「第3回選抜高等学校野球大会」として開催されたが、1955年に中等学校時代の大会と通算されることになり、現在は第22回大会として扱われている。
組み合わせ・試合結果
編集
1回戦 - 準決勝
編集
|
1回戦
|
|
準々決勝
|
|
準決勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北野
|
3
|
|
|
|
|
|
瑞陵
|
2
|
|
|
|
北野
|
7
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
明治
|
5
|
|
|
|
明治
|
6
|
|
|
|
|
|
|
彦根
|
0
|
|
|
|
|
北野
|
3
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
韮山
|
7
|
|
萩北
|
1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八幡
|
7
|
|
|
|
八幡
|
5
|
|
|
|
|
|
|
|
|
韮山
|
6x
|
|
|
|
兵庫工
|
1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
韮山
|
5
|
|
|
|
|
|
|
1回戦
|
|
準々決勝
|
|
準決勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
市岡
|
3
|
|
|
|
|
|
長良
|
5
|
|
|
|
長良
|
3
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
桐生
|
2
|
|
|
|
洛陽
|
3
|
|
|
|
|
|
|
桐生
|
9
|
|
|
|
|
長良
|
9
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高知商
|
13
|
|
熊本工
|
15
|
|
|
|
|
|
|
|
|
県尼崎
|
9
|
|
|
|
熊本工
|
3
|
|
延長10回
|
|
|
|
|
|
|
高知商
|
5
|
|
|
|
海南
|
2
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高知商
|
4
|
|
|
|
|
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
---|
高知商
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
3 |
3 |
---|
韮山
| 2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
4 |
9 |
1 |
---|
- (高):吉井、広瀬 - 小川
- (韮):東泉 - 鈴木
- 審判
[球審]高瀬
[塁審]久保田・大槻・永田 - 試合時間:1時間52分
高知商 |
---|
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [遊] | 山田史郎 | 2 | [左] | 山崎昇 | 3 | [中] | 井上忠臣 | 4 | [捕] | 小川英雄 | 5 | [右] | 吉本勲 | 6 | [一] | 伊藤秀雄 | 7 | [三] | 池添太一 | 8 | [投] | 吉井保年 | | 投 | 広瀬誠次 | 9 | [二] | 山本幸三 |
|
韮山 |
---|
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [遊] | 荒木淳 | 2 | [捕] | 鈴木直樹 | 3 | [中] | 遠藤隆三 | 4 | [投] | 東泉東二 | 5 | [左] | 野村源一郎 | 6 | [三] | 内田康哉 | 7 | [一] | 広田直衛 | 8 | [右] | 安田昌訓 | 9 | [二] | 勝呂悦郎 |
|
大会本塁打
編集
- 1回戦
- 第1号:広田直衛(韮山)
- 第2号:宮本志郎(県尼崎)
- 準々決勝
その他の主な出場選手
編集
関連項目
編集
外部リンク
編集