大正天皇崩御の国喪に服し入場行進の中止、大会日程を3日間、出場校を8校に縮小して開催した。本大会より、優勝校には米国派遣の特典が与えられた。
組み合わせ・試合結果編集
1回戦 - 決勝編集
|
1回戦
|
|
準決勝
|
|
決勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
和歌山中
|
6
|
|
|
|
関西学院中
|
0
|
|
|
和歌山中
|
4
|
|
(延長13回)
|
|
|
松山商
|
1
|
|
|
松山商
|
8
|
|
|
|
|
鳥取一中
|
7
|
|
|
和歌山中
|
8
|
|
|
|
|
広陵中
|
3
|
|
松本商
|
5
|
|
|
|
|
高松商
|
3
|
|
|
松本商
|
1
|
|
(7回コールド)
|
|
|
広陵中
|
8
|
|
|
広陵中
|
10
|
|
|
|
静岡中
|
0
|
|
|
決勝戦スコア編集
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
---|
和歌山中
| 0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
8 |
7 |
5 |
---|
広陵中
| 0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
6 |
4 |
---|
- (和):小川 - 島本
- (広):田部 - 小川
- 審判
[球審]加藤
[塁審]高田・金政
和歌山中 |
---|
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [遊] | 松尾広次郎 | 2 | [一] | 丹下康春 | 3 | [二] | 土井寿蔵 | 4 | [投] | 小川正太郎 | 5 | [捕] | 島本義文 | 6 | [三] | 後藤秀男 | 7 | [右] | 鎌田秀八 | 8 | [中] | 宮井沖之助 | 9 | [左] | 梶本猛 |
|
広陵中 |
---|
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [左] | 中尾長 | 2 | [遊] | 武智稔 | 3 | [投] | 田部武雄 | 4 | [中] | 谷原博 | 5 | [一] | 山城健三 | 6 | [三] | 三浦芳郎 | 7 | [捕] | 小川年安 | 8 | [右] | 大浜静 | 9 | [二] | 宮本正義 |
|
大会本塁打編集
- 第1号:矢野清良(松山商)
- 第2号:山城健三(広陵中)
- 第3号:山城健三(広陵中)
- 第4号:田部武雄(広陵中)
その他の主な出場選手編集外部リンク編集