米沢 慧(よねざわ けい、1942年 - )は、日本の都市建築論、家族論・医事などの評論家

長寿社会のケア活動を模索する「ファミリー・トライアングルの会」世話人。「AKIHIKOゼミ」「ヨネザワ・ゼミ」主宰[1]

来歴 編集

島根県出雲生まれ。早稲田大学教育学部卒。都市論、建築論、家族論からも近年は終末期医療ホスピスなどについて発言している。

著書 編集

  • 都市の貌』冬樹社 1979、新版1990
  • 『<住む>という思想』冬樹社 1982
  • 『事件としての住居』大和書房 1990
  • 『都市の貌』冬樹社 1990
  • ビートたけし 芸・事件・大衆』春秋社 1992
  • 『「幸せに死ぬ」ということ ターミナルライフの発見』洋泉社 1998
  • 『往きのいのちと還りのいのち 臓器移植・ホスピス・ターミナルライフ』ボーダーインク 2001 ボーダーブックス
  • 『「還りのいのち」を支える 老親を介護、看取り、見送るということ』主婦の友社 2002
  • 『ホスピスという力 死のケアとはなにか』日本医療企画 2002
  • 『病院化社会をいきる 医療の位相学』雲母書房 2006
  • 『自然死への道』朝日新書 2011 
  • 『いのちを受けとめるかたちー身寄りになること』木星舎 2015
  • 『看護師のための明治文学ー漱石の時代の介抱・看病・介護』日本医療企画 2018 

共著 編集

  • 岡村昭彦報道写真集』杉岡博隆, 米沢慧 編 講談社 1986
  • 『ファミリィトライアングル 高齢化社会を超えて』神山睦美、米沢慧 春秋社 1995
  • 『いのちに寄りそって 往復書簡』内藤いづみ、米沢慧 オフィス・エム 1999
  • 『ホスピス宣言 ホスピスで生きるということ』山崎章郎、米沢慧 春秋社 2000
  • 『老いの手前にたって』芹沢俊介、米沢慧 春秋社 2002
  • 『新ホスピス宣言 スピリチュアルケアをめぐって』山崎章郎、米沢慧 雲母書房 2006
  • 『いのちのレッスン 往復書簡』内藤いづみ、米沢慧 雲母書房 2009
  • 『病院で死ぬのはもったいない 〈いのち〉を受けとめる新しい町へ』山崎章郎、二ノ坂保喜、 米沢慧 春秋社 2012
  • 「市民ホスピスへの道ー〈いのち〉の受けとめ手になること』山崎章郎、二ノ坂保喜、米沢慧共著 春秋社 2015
  • 『さいごまで「自分らしく」あるためにーホスピスの現場から』山崎章郎、二ノ坂保喜、佐藤健、米沢慧共著 2018
  • 『岡村昭彦といのちの思想ーホスピス・生命倫理をめぐって』対談:高草木光一、米沢慧 静岡県立大学附属図書館 2018

脚注 編集

  1. ^ 中川道夫、米沢 慧「岡村昭彦ーことばの写真家をめぐって」GRAPHICATION No.85 2013年3月p.4-10. 富士ゼロックス