粟崎村

日本の石川県石川郡にあった村

粟崎村(あわがさきむら)は石川県石川郡に存在した村。

あわがさきむら
粟崎村
廃止日 1935年12月16日
廃止理由 編入合併
潟津村粟崎村鞍月村米丸村富樫村大野町金沢市
現在の自治体 金沢市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
石川郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 1,275
(1920年)
隣接自治体 石川県:石川郡潟津村大野町大野村鞍月村河北郡内灘村
粟崎村役場
所在地 石川県石川郡粟崎村大字粟崎
座標 北緯36度37分32秒 東経136度37分40秒 / 北緯36.62558度 東経136.62789度 / 36.62558; 136.62789座標: 北緯36度37分32秒 東経136度37分40秒 / 北緯36.62558度 東経136.62789度 / 36.62558; 136.62789
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理 編集

歴史・由来 編集

  • 粟崎村の由来は『源平盛衰記』に出てくる青崎から来ている。青崎が次第に粟崎に変化したとされている。
  • 世帯数は255戸、人口は1,275人(ともに1920年当時)。
  • 金沢市に編入した後は粟崎と五郎島の両大字はそのまま金沢市の町名として継承された。

沿革 編集

村長 編集

参考文献 編集

  • 角川日本地名大辞典 17 石川県 - 角川書店
  • 「書府太郎」石川県大百科事典改訂版 - 北國新聞社
  • 金沢・町物語 町名の由来と人と事件の四百年 - 能登印刷出版部

関連項目 編集