細美武士
日本のミュージシャン、シンガーソングライター
細美 武士(ほそみ たけし、1973年2月22日 - )は、日本のミュージシャン。千葉県香取市出身。ロックバンド・ELLEGARDENのボーカリスト兼ギタリスト。the HIATUS、the LOW-ATUS、MONOEYESのメンバーとしても活動する。身長168cm、血液型A型。
細美 武士 | |
---|---|
生誕 | 1973年2月22日(46歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 神田外語大学外国語学部英米語学科卒業 |
ジャンル |
メロディック・ハードコア パンク・ロック オルタナティヴ・ロック エモ ポップ・パンク パワーポップ アートロック エレクトロニカ |
職業 |
ミュージシャン シンガーソングライター |
担当楽器 |
ボーカル ギター ループサンプラー |
活動期間 | 1998年 - |
事務所 | ソニー・ミュージックアーティスツ |
共同作業者 |
ELLEGARDEN the HIATUS the LOW-ATUS MONOEYES |
公式サイト | 細美武士 公式サイト |
著名使用楽器 | |
ギブソン・レスポール |
人物編集
ELLEGARDEN、the HIATUS、the LOW-ATUS、MONOEYESのボーカル、ギター担当[1]。参加グループのほとんどで大半の楽曲の作詞・作曲を手掛ける。また2011年の東日本大震災以降はソロアーティストとしての活動も活発化[1]。福島でのチャリティーライブなどに精力的に参加する一方、クラブDJやループサンプラーを用いた弾き語りライブも行っている[1]。
尊敬するミュージシャンはWeezerのリヴァース・クオモ[2][3]。
2012年頃よりベストコンディションでライブを行うために筋力トレーニング、ランニング、ボクシングを開始。
2018年のELLEGARDEN活動再開により、細美の中でのMONOEYESとthe HIATUSを含めて3つのバンドの位置づけが明確になった[4]。ELLEGARDENとMONOEYESでは自分の中の少年性や青春性という変わらない部分を歌い、また応援してくれる人たちと一緒に年を重ねながらリアルタイムで楽しめるものを作って行く20代の頃とは違う成熟した自分を歌う場所としてthe HIATUSがあり、その2つのチャンネルが両方あってこそ1人の人間として全てを表現できると語っている[4][5]。
- 2019年11月1日
NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019ファイナル公演にて一般女性と結婚したことを発表
来歴編集
- バンドメンバーとしての活動は「ELLEGARDEN」、「the HIATUS」、「MONOEYES」を参照。
- デビュー前
- 高校中退後、両親に「学校へ行かないならとりあえず働け」と言われバイクのレーサーを目指していたが、数年で辞める。その後、工場で住み込みのバイトを続けたのち、独学で神田外語大学に入学し英語を習得。
- ELLEGARDEN結成前に組んでいたバンドでデビュー話が持ち上がるが、その時に話を聞いた音楽業界の大人たちの話に嫌悪感を覚え、一度音楽を辞める[3]。
- 音楽をすることが社会に対する「逃げ」なのかを判断するため就職し、数ヶ月サンフランシスコでプログラマとして就労。プログラマになろうと思った理由は幼少期にパソコンを使ったことがあったから。履歴書も詐称し、面接でもできると勢いで乗り切った。幼少期以来まともにパソコンには触れていなかったので当時の記憶媒体の主流はCD-RであったのにFDを使おうとして職場の外国人プログラマに馬鹿にされ、これはやっていけないことなのではないのかと思う。
- 1998年
- 生形真一に誘われ、ELLEGARDENのボーカル、ギターとして音楽活動を再開。日本に戻って会社員をしている時に「うちのバンドで歌ってほしい」と誘われ、「趣味で続けるのでいいなら」と断りを入れて応じた[3]。
- 2008年
- ELLEGARDENの活動休止を発表し、9月7日に新木場スタジオコーストで活動休止前最後のライブを行い「解散ではなく休止、大学生でいう休学だからね。待っててね。」と公言。「メンバーみんながいない所で話すのはフェアじゃない」という理由から再開についての質問に対しての無回答も公言。
- 自身のブログにてソロ活動開始を発表。the HIATUSを結成。
- 2009年
- the HIATUSがデビュー。
- 2011年
- 2015年
- MONOEYESを結成。
- 2018年
- ELLEGARDENの活動を再開。
所属グループ編集
詳細は「ELLEGARDEN」を参照
- the HIATUS
- ELLEGARDENの活動休止中の2009年に細美が結成したバンド(the HIATUSの意味は「中断」「隙間」「休み」)。
詳細は「the HIATUS」を参照
- the LOW-ATUS
- 細美とTOSHI-LOW(BRAHMAN)との弾き語りユニット。2014年に初ライブを行った[6]。
- MONOEYES
- 2015年に細美が結成したロックバンド。
詳細は「MONOEYES」を参照
使用機材編集
- Gibson Les Paul '57 Historic
- Gibson Les Paul '58 Historic
- Gibson Les Paul Standard Chery Burst
- Epiphone Les Paul Classic Frame Top
- Fender Stratocaster Custom Shop MBS 50 ST/WBL
- Martin D-28 Marquis
- Diezel Herbert
- Marshall 1960A
作品編集
- 在籍グループ作品は「ELLEGARDEN」、「the HIATUS」、「MONOEYES」を参照。
楽曲提供編集
- 「Bring it on」(アルバム『Bring it!』収録、2009年6月17日) - 作曲
参加作品編集
ゲストボーカル編集
- Feeder『Generation Freakshow』(2012年4月18日)
- 「Generation Freakshow」(日本盤ボーナストラック)
- 雅-MIYAVI-『SAMURAI SESSIONS vol.1』(2012年11月14日)
- 「MIYAVI vs TAKESHI HOSOMI “SILENT ANGER”」
- Raspberry Field『Sweet & Bitter』(2013年1月18日)
- 「Can You (with Hosomi Takeshi)」
- Fantastic Plastic Machine『Scale』(2013年2月13日)
- 「I WAS IN LOVE」
- ALLY&DIAZ『ALLY & DIAZ II』(2013年5月22日)
- 「Super Sonic」
- 東京スカパラダイスオーケストラ『Diamond In Your Heart』(2013年7月3日)
- 「Diamond In Your Heart」
- SUEMITSU & THE SUEMITH『Appassionata feat. 細美武士』(2015年6月24日)
- 「Appassionata feat. 細美武士」
- THEATRE BROOK 「LOVE CHANGES THE WORLD」(2015年7月29日)
- 何やってんだー
- もう一度世界を変えるのさ(album ver.)
- 滅火器 Fire EX. (2016年3月)
- Don't You Fight(feat. 細美武士)
- LOW IQ 01 『Stories Noticed』 (2017年5月24日)
- Delusions of Grandeur feat. 細美武士
関連項目編集
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ a b c “BIOGRAPHY”. 細美武士 公式サイト. 2019年8月14日閲覧。
- ^ “ウィーザー最新作『ハーリー』は、原点回帰を感じさせる会心作”. BARKS (2010年10月26日). 2019年8月14日閲覧。
- ^ a b c “細美武士さんがご来店♪”. SAPPORO BEER OTOAJITO. J-WAVE (2017年7月8日). 2019年8月14日閲覧。
- ^ a b “ゲストは…the HIATUS 細美武士 さん”. 坂本美雨のディアフレンズ. TOKYO FM (2019年1月25日). 2019年8月11日閲覧。
- ^ “細美武士が語るthe HIATUSの10年。バンドという絆を育てた道のり”. CINRA.NET (2019年8月1日). 2019年8月13日閲覧。
- ^ “STEP in FUKUSHIMA振替公演に「the LOW-ATUS」出演”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2014年4月16日). 2019年8月13日閲覧。