織田信方

大和柳本藩の第7代藩主

織田 信方(おだ のぶかた)は、江戸時代中期の大名大和国柳本藩の第7代藩主通称は吉次郎、監物。官位従五位下下野守。尚長流織田家7代。

 
織田信方
時代 江戸時代中期
生誕 正徳2年1月3日1712年2月9日
死没 寛保元年8月13日1741年9月22日
別名 通称:吉次郎、監物
戒名 峯徳院殿普光宗智大居士
墓所 奈良県天理市柳本の専行院
官位 従五位下下野守
幕府 江戸幕府
主君 徳川吉宗
大和柳本藩
氏族 織田氏(信雄系信清流)織田氏(長益系尚長流)
父母 織田信清養父織田秀行
正室土方豊義の娘・春光院
側室:あり
秀賢長賢長恒、旭仙院ら7男4女
テンプレートを表示

生涯

編集

大和国内で300石を領有する旗本織田信清の三男として江戸にて誕生した。生家は、織田信雄の子孫である宇陀松山藩織田家の分家である。

享保11年(1726年)8月16日、先代藩主・秀行末期養子として家督を相続する。同年8月18日、8代将軍・徳川吉宗御目見する。同年12月16日、従五位下下野守に叙任する。享保18年(1733年)4月26日、織田信長の居城であった安土城跡を訪れる。元文元年(1736年)5月4日、駿府加番を命じられた。

寛保元年(1741年)8月13日、死去。享年31。墓所は奈良県天理市柳本の専行院。法号は峯徳院殿普光宗智大居士。

系譜

編集

子女は7男4女。