群馬県立前橋女子高等学校
群馬県前橋市にある高等学校
群馬県立前橋女子高等学校(ぐんまけんりつまえばしじょしこうとうがっこう)は、群馬県前橋市紅雲町二丁目にある公立女子高等学校。通称「前女」。
群馬県立前橋女子高等学校 | |
---|---|
![]() | |
過去の名称 |
前橋市立高等女学校 群馬県立前橋高等女学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
校訓 | 賢く、明るく、強く、気高く |
設立年月日 | 1910年 |
共学・別学 | 男女別学(女子校) |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
高校コード | 10103G |
所在地 | 〒371-0025 |
![]() 北緯36度23分3.57秒 東経139度3分53.7秒 / 北緯36.3843250度 東経139.064917度座標: 北緯36度23分3.57秒 東経139度3分53.7秒 / 北緯36.3843250度 東経139.064917度 | |
外部リンク | 前橋女子高校へようこそ |
![]() ![]() |
制服は紺のブレザータイプ。
歴史編集
主な学校行事編集
- 4月 入学式・新入生歓迎会
- 6月 光慧祭(隔年実施)
- 7月 バレーボール大会
- 8月 学習合宿(全学年)
- 10月 学校説明会・体育祭(隔年実施)
- 11月 修学旅行(2年生)
- 12月 予餞会
- 1月 百人一首大会(1年生)
- 3月 卒業式
部活動編集
学芸部編集 |
運動部編集 |
著名な卒業生編集
- 中山恭子 - 前参議院議員・元国務大臣、内閣総理大臣補佐官(拉致問題担当)
- 高田敏江 - 女優
- 戸丸華江 - アンサンブル・プラネタのリーダー
- たかの友梨
- 中山庸子
- 彩乃かなみ - 元宝塚歌劇団月組トップ娘役(現在女優)
- 遥海おおら - 元宝塚歌劇団宙組男役
- 田中真理子
- 瀬谷ルミ子 - 日本紛争予防センター (JCCP) 理事長、株式会社JCCP M取締役。
- 田中敦子 - 声優
- 松尾英里子 - 元日本テレビアナウンサー・現フリーアナウンサー(三桂所属)
- 藤原規衣 - 岩手朝日テレビアナウンサー
- 岡安弥生 - フリーアナウンサー
- 岩尾光代 - ジャーナリスト
- 早川茉希 - 瀬戸内海放送アナウンサー
- 阿部智里 - 作家
- 坐間妙子 - 北陸放送アナウンサー
- 関口奈美 - 気象予報士、フリーアナウンサー
- 前島花音 - ニッポン放送アナウンサー
- 生形理菜 - ミュージカル俳優
- 浅井真理子 - 帝京平成大学准教授
- 木村穂乃 - NHKアナウンサー
- 関口舞 - 株式会社プールサイド創業者
- 阿部由美子 - 芸能事務所社長、元タレント
関連項目編集
- 群馬県高等学校一覧
- 高等女学校
- 日本の男女別学校一覧
- 旧制中等教育学校の一覧 (群馬県)
- 風船爆弾 - 戦時下に気球部分の部材の和紙の貼りあわせの秘密工場に指定。当該高等女学校が勤労動員。