自治労連
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
自治労連(じちろうれん)
- かつてあった労働組合、日本自治団体労働組合総連合会。1949年に全日本自治団体労働組合(自治労)となる。左派系の組合。
- 現在ある労組、日本自治体労働組合総連合。左派系の組合。一般に「自治労連」と呼ばれる時は、この組合を指す。下記労組と区別するため、全労連・自治労連と呼ぶことも時々ある。
- 現在ある労組、全国自治団体労働組合連合。右派系の組合。「自治労連」という略称は、こちらの方が先に名乗っている。上記労組と区別するため、連合・自治労連と呼ぶこともある。
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |