航空保安管制群(こうくうほあんかんせいぐん、英称:Air Traffic Control Service Group)は、東京都府中市府中基地に所在する、航空支援集団の隷下部隊である。

航空保安管制群
Air Traffic Control Service Group
Air Traffic Control Service Group insignia.gif
航空保安管制群の部隊章
創設 1989年(平成元年)3月16日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 Flag of the Japan Air Self-Defense Force.svg 航空自衛隊
部隊編制単位
兵種/任務/特性 航空管制
所在地 東京都 府中市
編成地 府中
上級単位 航空支援集団
担当地域 日本全国
テンプレートを表示

概要編集

航空保安管制群は、本部を府中基地に置き、司令は1等空佐をもって充てられている。移動管制隊をふくめ18個管制隊及び飛行管理隊、飛行情報隊を隷下に有する。各管制隊は飛行場ごとに設置され、航空交通管制業務(飛行場管制、進入/ターミナル・レーダー管制、着陸誘導管制)を行い、飛行管理隊は運航情報、航空機移動情報等の処理、飛行情報隊はノータム(NOTAM)、飛行情報出版物(航空路図誌等)の編集等を行っている[1][2]

また、新千歳空港北海道)、三沢空港青森県)、茨城空港茨城県)、小松空港石川県)、県営名古屋空港愛知県)、米子鬼太郎空港鳥取県)では、航空自衛隊の航空機だけでなく、民間航空会社の旅客機に関しても航空自衛官が航空交通管制業務を行っている[1]

1989年の航空支援集団設置に伴い、現在の名称となった。前身の航空保安管制気象群は1957年の設立である。

沿革編集

  • 1957年(昭和32年)8月1日 - 「航空保安管制気象群」が編成(本部:府中基地)。
  • 1958年(昭和33年)
  • 1959年(昭和34年)6月1日 - 飛行点検隊が木更津基地へ移動。
  • 1961年(昭和36年)7月15日 - 航空保安管制気象群が廃止、「保安管制気象団」が新編。隷下部隊として「保安管制群」が設置。
  • 1971年(昭和46年)10月1日 - 気象通信隊が気象群隷下に編入。
  • 1973年(昭和48年)10月16日 - 保安管制群飛行情報隊を編成。
  • 1989年(平成元年)3月16日 - 航空救難団、輸送航空団、保安管制気象団などを改編・統合して「航空支援集団」が新編。保安管制群が「航空保安管制群」に改編。
  • 2003年(平成15年)3月27日 - 移動管制隊が設置。
  • 2004年(平成16年)12月1日 - 名古屋飛行場の管制業務の一部を国土交通省から移管されたため、小牧管制隊を新編。
  • 2013年(平成25年)4月1日 - 航空保安管制群本部が入間基地から府中基地へ移転。
  • 2018年(平成30年)3月27日 - 飛行管理隊が入間基地から府中基地へ移転。
  • 2019年(令和元年)10月1日 - 無事故管制3,000万回達成[3]

部隊編成編集

主要幹部編集

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
航空保安管制群司令 1等空佐 定免克己 2023年03月16日 第5高射群司令
副司令 1等空佐 湯淺幹生 2022年09月30日 航空自衛隊第5術科学校第2教育部長
歴代の航空保安管制群司令
(1等空佐(一)[4]
氏名 在職期間 前職 後職
01 都留義人 1989.3.16 - 1990.1.7 保安管制群司令 航空救難団司令部付
→1990.2.9 定年退官
02 小宮憲悟 1990.1.8 - 1991.11.30 航空保安管制群 航空自衛隊幹部学校主任教官
03 保阪初男 1991.12.1 - 1994.7.31 航空幕僚監部人事教育部援護業務課長 教材整備隊司令
04 齊藤有司 1994.8.1 - 1995.7.31 航空自衛隊第5術科学校第2教育部長 教材整備隊司令
05 松井茂基 1995.8.1 - 1997.11.30 陸上幕僚監部調査部調査第2課 退職(空将補昇任)
06 中村征治 1997.12.1 - 2000.3.31 統合幕僚学校主任教官 退職(空将補昇任)
07 中久保勲 2000.4.1 - 2002.7.31 航空幕僚監部監理部監理課長 西部航空警戒管制団司令
春日基地司令(空将補昇任)
08 長尾 齊 2002.8.1 - 2005.3.31 第3航空団基地業務群司令 航空自衛隊情報保全隊司令
09 田中 仁 2005.4.1 - 2009.3.31 航空自衛隊幹部学校計画課長 退職(空将補昇任)
10 木村達人 2009.4.1 - 2010.12.23 航空幕僚監部運用支援・情報部情報課長 航空自衛隊第5術科学校長(空将補昇任)
11 横塚一夫 2010.12.24 - 2013.7.31 航空教育集団司令部教育部長 退職(空将補昇任)
12 本田親行 2013.8.1 - 2015.7.31 航空開発実験集団司令部総務部長 退職
13 太田久雄 2015.8.1 - 2018.7.31 第4航空団副司令 航空教育集団司令部総務部長
14 荒木俊一 2018.8.1 - 2019.8.22 北部航空警戒管制団副司令 作戦システム運用隊司令
横田基地司令
15 渡部琢也 2019.8.23 - 2021.9.29 航空幕僚監部総務部総務課広報室長 第1輸送航空隊司令
小牧基地司令(空将補昇任)
16 井上伸康 2021.9.30 - 2023.3.15 中部航空方面隊司令部幕僚長
17 定免克己 2023.3.16 - 第5高射群司令

脚注編集

外部リンク編集