良元村

日本の兵庫県武庫郡にあった村

良元村(りょうげんそん)は、兵庫県武庫郡にあった。現在の宝塚市のうち武庫川の右岸にあたる。

りょうげんむら
良元村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
宝塚町良元村宝塚市
現在の自治体 宝塚市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
武庫郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 21,687
国勢調査1950年
隣接自治体 西宮市尼崎市伊丹市川辺郡宝塚町
良元村役場
所在地 兵庫県武庫郡良元村
座標 北緯34度47分59秒 東経135度21分36秒 / 北緯34.79981度 東経135.36011度 / 34.79981; 135.36011座標: 北緯34度47分59秒 東経135度21分36秒 / 北緯34.79981度 東経135.36011度 / 34.79981; 135.36011
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理 編集

歴史 編集

最後の村長は兵庫県、ひいては近畿地方で最初の女性村長として知られた岡田幾俳号:指月)であった。

経済 編集

産業 編集

農業

『大日本篤農家名鑑』によれば良元村の篤農家は「一室辰蔵、友金繁蔵、木本熊蔵、石井幸吉、岩田作左衛門」などがいた[1]

交通 編集

鉄道路線 編集

道路 編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 編集

出身・ゆかりのある人物 編集

脚注 編集

  1. ^ 『大日本篤農家名鑑』124頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年6月5日閲覧。
  2. ^ a b 『人事興信録 第15版 下』ハ16頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年6月4日閲覧。
  3. ^ 名家の御曹子が果樹園の経営 八馬兄弟の宝梅園土地 梅林としては阪神第一 経済的道楽、『神戸新聞』(昭和7年11月2日-11月6日)。

参考文献 編集

  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第15版 下』人事興信所、1948年。
  • 角川日本地名大辞典 28 兵庫県』。

関連項目 編集