メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
色物
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
色物
(いろもの、いろもん)
一覧
編集
衣類
の中で、
白
以外の衣類。特に濃い色の服や、派手な柄物を指すことが多い。色移りし易いという事で混ぜての洗濯を避けるための区分。
寄席
において、
落語
や
講談
を除く
芸
。
漫才
、
手品
、
音曲
など。寄席の
めくり
で、落語や講談の演目は
墨
(つまり
黒
文字)で書かれていたが、それ以外は色文字(主として
朱
文字)で書かれていたことに由来する。
(語義2より派生)
お笑い
芸人
。
(語義2より派生) 元々意図していない分野や、おまけとして実施する分野。即ち、中心ではない分野。
関連項目
編集
「色物」で始まるページの一覧
タイトルに「色物」を含むページの一覧
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。