茨城県道340号玉造停車場線

日本の茨城県が管理していた道路

茨城県道340号玉造停車場線(いばらきけんどう340ごう たまつくりていしゃじょうせん)は、茨城県行方市内を通り鹿島鉄道玉造町駅に接続されていた、かつて存在した県道である。鹿島鉄道廃線と共に玉造町駅も廃止、そして後を追うように2008年4月17日にこの路線も廃止された。

一般県道
茨城県道340号標識
茨城県道340号玉造停車場線
路線延長 0.357 km
制定年 1959年10月14日
廃止年 2008年4月17日
起点 茨城県行方市
終点 茨城県行方市
接続する
主な道路
記法
本項参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

路線概要 編集

歴史 編集

1959年昭和34年)10月14日、新たな県道として行方郡玉造町の玉造停車場を起点とし、県道石岡潮来線交点(旧国道355号、現在の県道山田玉造線)交点を終点とする区間を本路線とする県道玉造停車場線として茨城県が県道路線認定した。 1995年平成7年)には整理番号340となった。 しかし、2007年(平成19年)に鹿島鉄道鉾田線が廃止されることとなる。これに伴って玉造町駅も廃止になったその後も約1年ほど存続したが、2008年(平成20年)4月17日の茨城県告示で路線廃止となった。

年表 編集

  • 1928年昭和3年)2月1日:玉造町駅が開業する。
  • 1934年(昭和9年)8月28日:玉造停車場線の前身に当たる玉造町停車場線が路線認定される[2]
  • 1959年(昭和34年)10月14日
    • 県道玉造停車場線が路線認定される(図面対象番号287)[3]
    • 道路の区域は、行方郡玉造町の玉造停車場から行方郡玉造町の主要地方道石岡潮来線交点までと決定された[1]
  • 1995年平成7年)3月30日:整理番号が整理番号339から整理番号340に変更される[4]
  • 2007年(平成19年)4月1日:玉造町駅が廃止される。
  • 2008年(平成20年)4月17日玉造停車場線が路線廃止となる[5]

路線状況 編集

重複区間 編集

地理 編集

通過する自治体 編集

接続・交差する道路 編集

沿線 編集

出典 編集

  1. ^ a b c 道路の区域決定(昭和三十四年十月十四日 茨城県告示第九百三号) (PDF) ,茨城県報 号外(1959年(昭和34年)10月14日)より
  2. ^ 茨城県報 第776号 昭和9年8月28日 - 茨城県告示第498号より
  3. ^ 県道路線認定(昭和三十四年十月十四日 茨城県告示第九百一号) (PDF) ,茨城県報 号外(1959年(昭和34年)10月14日)より
  4. ^ 県道の路線名および整理番号の変更(平成7年3月30日 茨城県告示第436号) (PDF) ,茨城県報 第637号(1995年(平成7年)3月30日)より
  5. ^ 県道路線の廃止(平成20年4月17日 茨城県告示第596号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1969号: p.8, (2008年4月17日) 
  6. ^ 道路の区域の変更(平成8年2月15日 茨城県告示第173号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第727号: p.3, (1996年2月15日) 

関連項目 編集