堵敖(とごう、生年不詳 - 紀元前672年)は、春秋時代の王。杜敖(とごう)あるいは荘敖(そうごう)とも書かれる。

堵敖 熊囏
王朝
在位期間 前675年 - 前672年
姓・諱 熊囏
没年 紀元前672年
文王
息嬀

文王と息嬀のあいだの子として生まれた。紀元前675年、文王が死去すると、後を嗣いで楚王となった。

紀元前672年、堵敖は弟の熊惲を殺そうとしたが失敗して、熊惲はに亡命した。熊惲は随の国人の助けを借りて、堵敖を襲撃し、堵敖は殺害された。

参考文献編集

先代
文王
の王
紀元前675年 - 紀元前672年
次代
成王