ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
今すぐ寄付する
もしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。
ウィキペディアについて
免責事項
検索
蔵王
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
蔵王
、藏王(ざ-おう)
蔵王権現
(
ギメ東洋美術館
、
フランス
・
パリ
)
読みとしては、「蔵王」の本来の読み、
旧仮名づかい
「ざう-わう(ぞう-おう)」(
音読み
)が
連声
化したもの。
修験道
の神である
蔵王権現
のこと。日本各地にみられる「蔵王」という名称は、後述の地名を含め、その大半が蔵王権現(
奈良県
吉野
の発祥)に由来している(
蔵王権現
を参照)。
上述の蔵王権現を祭っている神社(蔵王権現社、
御嶽神社
(御岳神社)、
金峰神社
)のこと。
地名
編集
蔵王権現を祭る山。日本各地にある。
蔵王山
を参照(
金峰山
、
御嶽山
(御岳山)と名付けられることも多い。)
特に
宮城県
と
山形県
にまたがる
奥羽山脈
の連山のこと。
蔵王連峰
を参照。
宮城県
刈田郡
蔵王町
のこと。
神仏分離
以前に蔵王権現を祀り、蔵王連峰の名称の由来となった現在の
刈田嶺神社(奥宮)
および
刈田嶺神社(里宮)
がある。
山形県
山形市
と
上山市
にまたがるニュータウン。
蔵王みはらしの丘
を参照。
蔵王連峰のことを歌った歌。
蔵王 (合唱組曲)
を参照。
蔵王山神社
金峰山蔵王寺
- 宮城県側は
[1]
蔵王村
蔵王駅
蔵王川
蔵王温泉
(地名については「
蔵王温泉 (山形市)
」)
その他の地名
編集
宮城県
栗原市
瀬峰
蔵王
山形県
山形市
蔵王
山形県
上山市
蔵王
山形県上山市永野蔵王山
新潟県
長岡市
蔵王
新潟県
胎内市
蔵王
愛知県
田原市
浦町蔵王
愛知県田原市田原町蔵王
愛知県田原市吉胡町蔵王
滋賀県
蒲生郡
日野町
蔵王
京都府
南丹市
日吉町
田原蔵王
広島県
福山市
蔵王町
関連項目
編集
蔵王山
【
曖昧さ回避
】
蔵王神社
蔵王堂
【曖昧さ回避】
「蔵王」で始まるページの一覧
タイトルに「蔵王」を含むページの一覧
千原ジュニアの座王
- 関西テレビのテレビ番組は、こう表記し、同音だが漢字表記が異なる。
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。