メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
薬品
言語
ウォッチリストに追加
編集
(
薬剤
から転送)
この項目では、生物が摂取しないものを含む調合された化学物質全体について説明しています。総論については「
薬
」を、生物の体に影響を与える物質および文化的概論については「
薬物
」をご覧ください。
薬品
(やくひん)とは、精製あるいは配合されて何らかの用途に利用可能な状態とした
化学物質
のこと。特に
剤形
が整えられた場合は
薬剤
(やくざい)という。
特別な用途を持った薬品
編集
医薬品
-
医療
を目的とした薬品。
日本
では
医薬品医療機器等法
により規制される。
農薬
-
農作物
や園芸作物の防虫・防病・消毒などを目的とした薬品。日本では
農薬取締法
により規制される。
試薬
- 化学実験・研究を目的とした薬品。
火薬
・
爆薬
- 急激な
燃焼
反応を得る目的で用いられる薬品。日本では
火薬類取締法
により規制される。
関連項目
編集
化学
薬学