藤本 強(ふじもと つよし、1936年5月20日 - 2010年9月10日)は、日本の考古学者東京大学名誉教授。

略歴 編集

東京生まれ。1959年東京大学文学部考古学科卒業、同大学院博士課程単位取得満期退学、1973年東大文学部附属北海文化研究常呂実習施設助教授、1985年東大文学部教授、1994年から1996年まで文学部長・人文社会系研究科長、1997年定年退官、名誉教授、新潟大学人文学部教授、2002年國學院大学文学部教授、2007年退職。2001年福島県文化財センター白河館館長、2006年文化審議会世界文化遺産特別委員会委員長。先史考古学が専門で多数の著作がある。

2010年9月10日、ドイツに滞在していた際に74歳で病死[1]

著書 編集

1 ごはんとパンの考古学 2007
2 都市と都城 2007
4 考古学でつづる日本史 2008
6 考古学でつづる世界史 2008
7 日本列島の三つの文化 北の文化・中の文化・南の文化 2009
  • 『日本の世界文化遺産を歩く』同成社 2010

共編著 編集

  • 『考古学は愉しい』(編)日本経済新聞社 1994
  • 『住の考古学』(編)東京大学考古学研究室五十周年記念 同成社 1997
  • 『考古学と調査・情報処理』加藤晋平共編 同成社(考古学と自然科学) 1999
  • 『生業の考古学』(編)同成社 2006

脚注 編集

  1. ^ 藤本強氏死去(東京大名誉教授・先史考古学) - 時事通信、2010年9月15日