藤間仁
藤間 仁(ふじま ひとし、1981年10月16日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ギタリスト。東京都葛飾区出身。Elements Garden所属。
藤間 仁 | |
---|---|
生誕 | 1981年10月16日(38歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
アニメソング ゲームミュージック ポップス |
職業 |
作曲家 編曲家 ギタリスト |
担当楽器 | ギター |
事務所 |
アイニー・ミュージック・カンパニー アリア・エンターテインメント |
共同作業者 | Elements Garden |
概要編集
ポリシーは「追求し続けるのは『本物のサウンド』」[1]。妻の上松美香が参加するCDを始め、アニメソング歌手を中心に数多くの楽曲提供、編曲を行う。アニメの劇伴では、ピアノやギターを主役に据えたアコースティックな楽曲が多い。志倉千代丸作曲、藤間仁編曲の水樹奈々15thシングル「SECRET AMBITION」では、オリコンチャート初登場2位を記録した。
経歴編集
この節の加筆が望まれています。 |
1981年、東京都生まれ。2004年南米に渡りギターの奏法を追求し、独自のアレンジ力により今までにない新しいギターの世界を広げている。音楽作家集団、Elements Gardenの一員として劇伴音楽やバンドサウンド、打ち込み系など多様な音楽ジャンルに柔軟に対応する作・編曲家としても活躍中。同時に上松美香のアルバム制作に関わり、ギター演奏、作曲、編曲を担当。総合的なアルバムバランスのディレクションも行う。株式会社アイニー・ミュージックカンパニー代表取締役。(以上、アイニー・ミュージックカンパニー公式サイトより 引用 ) 2006年7月にElements Garden代表、上松範康の実妹でアルパ奏者の上松美香と結婚[2]。そのため、彼とは義理の兄弟になる。
楽曲提供編集
この節の加筆が望まれています。 |
アーティスト編集
- 嵐
- Reach for the sky ~天までとどけ~(編曲、JAL『先得キャンペーン 2017』CMソング)
- 奥井雅美
- FISSION(作曲・編曲 、ゲーム『グリザイアの楽園』OP主題歌)
- KAKO
- 春風(作曲・編曲、ゲーム『サナララ』主題歌)
- カンノユウキ
- Casting Dice(編曲、TVアニメ『あまつき』OP主題歌)
- KIRIKO
- セパレイトブルー(作曲・編曲、ゲーム『セパレイトブルー』OP主題歌)
- 黒崎真音
- 小松未可子
- 未來航路(作曲・編曲、TVアニメ『モーレツ宇宙海賊』ゲストエンディングテーマ)
- 榊原ゆい
- 片翼のイカロス(編曲、TVアニメ『H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-』OP主題歌)
- 秘密仕掛けのapple(作曲・編曲、ゲーム『キミとボクとエデンの林檎』OP主題歌)
- 佐藤ひろ美
- なんてね76's(作曲・編曲、ゲーム『ラムネ』OP主題歌)
- 時代の無双花(編曲、TVアニメ『機動新撰組 萌えよ剣』OP主題歌)
- 茶太
- プレゼント(作曲・編曲、ゲーム『ISLAND』ED主題歌)
- NANA
- ナギサの(作曲・編曲、ゲーム『ナギサの』主題歌)
- 南條愛乃
- 飛蘭
- 水樹奈々
- 残光のガイア(作曲・編曲、テレビ朝日『セレクションX』ED主題歌)
- Crystal Letter(編曲、ゲーム『WILD ARMS the Vth Vanguard』ED主題歌)
- SECRET AMBITION(編曲、TVアニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』OP主題歌)
- Trinity Cross(編曲、TVアニメ『ロザリオとバンパイア CAPU2』ED主題歌)
- 深愛(編曲、TVアニメ『WHITE ALBUM』OP主題歌、日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』POWER PLAY)
- Song Communication(作曲・編曲、TOKYO FM『水樹奈々のMの世界』ED主題歌)
- SCARLET KNIGHT(作曲・編曲、TVアニメ『DOG DAYS』OP主題歌、テレビ朝日『お願い!ランキング』4月度ED主題歌、愛媛朝日テレビ『LoveChu!Chu!〜AMIちゃんねる〜』4月度ED主題歌)
- POP MASTER(編曲、日本テレビ系『第31回全国高等学校クイズ選手権』応援ソング、アイドル育成携帯ゲーム『アイドルをつくろう♪』主題歌)
- ONE(編曲、NHK BSプレミアム『あにまるワンだ〜』ED主題歌)
- BRIGHT STREAM(編曲、映画『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』主題歌)
- Sacred Force(編曲、映画『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』挿入歌)
- 奇跡のメロディア(編曲、ゲーム『シャイニング・アーク』主題歌)
- 愛の星(編曲、映画『宇宙戦艦ヤマト2199』第七章ED主題歌)
- 終末のラブソング(編曲、TVアニメ『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』ED主題歌)
- レイジーシンドローム(編曲、TOKYO FM『水樹奈々のMの世界』エンディングテーマ)
- Exterminate(編曲、TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアGX』オープニングテーマ)
- Glorious Break(編曲、TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアGX』挿入歌)
- MICHI
- Secret Sky(作曲・編曲、TVアニメ『六花の勇者』ED主題歌)
- Desperado(作曲・編曲)
- 流星(作曲・編曲)
- 水瀬いのり
- Million Futures(作曲・編曲、iOS/Android版『乖離性ミリオンアーサー』新章 主題歌)
- 木蓮
- Escarlata(作曲・編曲、ゲーム『Scarlett』主題歌)
- やなぎなぎ
- Rainy veil(作曲・編曲、TVアニメ『グリザイアの果実』 エンジェリック・ハゥル編 ED主題歌)
- オラリオン(作曲・編曲、TVアニメ『終わりのセラフ 名古屋決戦編』 ED主題歌)
- YURIA
- 120円の春(作曲・編曲、ゲーム『120円の春 \120Stories』OP主題歌)
アニメ・ゲーム編集
- 蒼の彼方のフォーリズム
- NIGHT FLIGHT(作曲・編曲)
- 戦姫絶唱シンフォギア
- 絶刀・天羽々斬(作曲・編曲)
- FIRST LOVE SONG(編曲)
- 戦姫絶唱シンフォギアG
- 戦姫絶唱シンフォギアGX
- TRUST HEART(作曲・編曲)
- 戦姫絶唱シンフォギアAXZ
- 負けない愛が拳にある(作曲・編曲)
- ルミナスゲイト(編曲)
- BanG Dream!
- ときめきエクスペリエンス!(編曲)
- どきどきSING OUT!(作曲・編曲)
- 走り始めたばかりのキミに 〜Acoustic Ver.〜(編曲)
- Yes! BanG_Dream! 〜Acoustic Ver.〜(編曲)
- えがおのオーケストラっ!(作曲・編曲)
- ハピネスっ!ハピィーマジカルっ♪(作曲・編曲)
- ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!(作曲・編曲)
- YAPPY! SCHOOL CARNIVAL☆彡(作曲・編曲)
- キミがいなくちゃっ!(作曲・編曲)
- WHITE ALBUM
- ガラスの華(作曲・編曲)
音楽担当編集
アニメ編集
- かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜(2006年) - 磯江俊道、細井聡司との共作
- sola(2007年)
- 君が主で執事が俺で(2008年) - 上松範康との共作
- WHITE ALBUM(2009年) - 藤田淳平との共作
- B型H系(2010年) - 藤田淳平との共作
- 祝福のカンパネラ(2010年) - 上松範康、藤田淳平との共作
- 世紀末オカルト学院(2010年) - 上松範康、藤田淳平との共作
- 戦姫絶唱シンフォギア(2012年) - 上松範康、藤田淳平との共作
- モーレツ宇宙海賊(2012年) - 上松範康、藤田淳平との共作
- イクシオン サーガ DT(2012年) - 藤田淳平との共作
- うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%(2013年) - 藤田淳平との共作
- 劇場版 モーレツ宇宙海賊 亜空の深淵(2014年) - 上松範康、藤田淳平、Evan Callとの共作
- 神々の悪戯(2014年) - 藤田淳平、Evan Callとの共作
- 戦姫絶唱シンフォギアGX(2015年) - 藤田淳平、Evan Callとの共作
- BanG Dream!(2017年) - 藤田淳平、藤永龍太郎との共作
- 戦姫絶唱シンフォギアAXZ(2017年) - 藤田淳平との共作
- 転生したらスライムだった件(2018年)
ゲーム編集
- セパレイトブルー(2003年) - 藤田淳平、上松範康との共作
- そらうた(2004年)
- 思春期(2005年)
- ワイルドアームズ クロスファイア(2007年) - 複数の作曲家との共作
- ナギサの(2007年) - 複数の作曲家との共作
- 幻想水滸伝ティアクライス(2008年) - 複数の作曲家との共作
- ほしうた(2008年)
- そらいろ(2009年)
- GARNET CRADLE sugary sparkle(2010年) - 中山真斗との共作
- グリザイアの果実(2011年) - 藤田淳平、母里治樹との共作
- グリザイアの迷宮(2012年) - 複数の作曲家との共作
- リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語(2012年)
- グリザイアの楽園(2013年) - ピクセルビー、岩橋星実、松本文紀との共作
- シャイニング・レゾナンス(2014年) - 藤田淳平、Evan Callとの共作
舞台編集
- 劇団シャイニング 天下無敵の忍び道(2017年) - 藤田淳平、菊田大介との共作
- 劇団シャイニング マスカレイドミラージュ(2018年) - 藤田淳平、菊田大介との共作
- 劇団シャイニング JOKER TRAP(2018年) - 藤田淳平、菊田大介との共作
その他編集
- JR西日本 宇野線「La Malle de Bois」車内BGM[3]
出典編集
- ^ “藤間仁 プロフィール”. 2012年11月17日閲覧。
- ^ “ダイアリー” (2006年8月1日). 2012年3月2日閲覧。
- ^ 上松美香がJR観光列車BGMを手がけました。.. - アイニー・ミュージックカンパニー(Twitter)
外部リンク編集
- ariamusic Elements Garden内 藤間仁プロフィール
- アイニー・ミュージックカンパニー公式サイト
- アイニー・ミュージックカンパニー (@INNY_Music) - Twitter “藤間”と最後に記された発言は本人によるもの。