西オーストラリア州
西オーストラリア州(にしオーストラリアしゅう、英: Western Australia、略号:WA)は、オーストラリアの西部、東経129度線よりも西側を管轄する州である。本土面積の3分の1を占める、同国最大の州で、面積は252万9875平方kmに達する。しかし人口はオーストラリア国内の11%程度に過ぎず、約250万人で[2]、その92%は州の南西部に居住している。州都は州内最大の都市であるパースに定められている。
| |||||||||
州都 | パース | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
政体 | 立憲君主制 | ||||||||
総督 | キム・ビーズリー | ||||||||
首相 | マーク・マゴワン (オーストラリア労働党) | ||||||||
選挙区 | |||||||||
- 下院議員 | 15 | ||||||||
- 上院議員 | 12 | ||||||||
州内総生産 (2012年 - 13年[1]) | |||||||||
- 生産高 | 2529億9900万豪ドル (4位) | ||||||||
- 一人当たり | 10万2232豪ドル/人 (1位) | ||||||||
人口 (2013年6月末[2]) | |||||||||
- 総人口 | 2,517,200人 (4位) | ||||||||
- 人口密度 | 0.95/km² (7位) | ||||||||
面積 | |||||||||
- 総面積 | 2,645,615 km² (1位) | ||||||||
- 陸地 | 2,529,875 km² | ||||||||
- 水域 | 115,740 km² (4.37%) | ||||||||
標高 | |||||||||
- 最高標高 | メハリー山 1253 m AHD | ||||||||
- 最低標高 | |||||||||
時間帯 | UTC+8 | ||||||||
コード | |||||||||
- 郵便番号 | WA | ||||||||
- ISO 3166-2 | AU-WA | ||||||||
象徴 | |||||||||
- 州花 | - カンガルーポー | ||||||||
- 州動物 | - フクロアリクイ | ||||||||
- 州鳥 | - コクチョウ | ||||||||
公式サイト | www.wa.gov.au |
歴史編集
1616年に「発見」され、1826年にスワン川流域に流刑植民地が設置され、植民が始まった。当初はニューサウスウェールズ州によって管理され、1831年に準州に昇格し、1901年にオーストラリア連邦の西オーストラリア州が成立した。1931年にはオーストラリアからの分離運動が起こったものの、英国議会に拒絶された。第二次世界大戦中は日本軍の爆撃に悩まされた。戦後はイタリア、ユーゴスラビア、ギリシャなど欧州からの移民が増加した。
地理編集
オーストラリア大陸西部に位置し、東北はノーザンテリトリー、東南は南オーストラリア州と接する。西と南はインド洋に面する長大な海岸線となる。州面積の90%は沙漠または半沙漠である。州人口の大部分はパース都市圏に集中する。州の大半は熱帯または砂漠気候、ステップ気候、地中海性気候である。
同州の標準時である西オーストラリア標準時(AWST)は、UTC+8時間(日本標準時-1時間)である。なお、夏時間が2006年から3年間試行されたものの、反対多数により以後実施されないことに決定した。
州内南部には鉄道網が存在し、またパースにはオーストラリアの大陸横断鉄道が達している。
主要都市編集
- パース(人口:2,020,000人)
- マンジュラ(人口:83,000人)
- バンバリー(人口:75,000人)
- バッセルトン(人口:36,686人)
- カルグーリー(人口:40,000人)
- ジェラルトン(人口:39,000人)
- アルバニー(人口:37,000人)
- フリーマントル(人口:26,000人)
- ポートヘッドランド(人口:15,000人)
- ブルーム(人口:14,000人)
- エスペランス(人口:10,000人)
世界遺産編集
- 西オーストラリアのシャーク湾 - (1991年、自然遺産)
- パーヌルル国立公園 - (2003年、自然遺産)
経済編集
オーストラリア最大の産金地帯であり、その他鉄鉱石、アルミナ(アルミニウムの原料)、ニッケル、天然ガス、石油などの鉱業生産に依存するところが大きい。西オーストラリア州の鉱業も参考のこと。ただ、地中海性気候の地域もあるため1980年代からワイン生産も盛んとなった。また、パースなどでは観光業も盛んである。
教育編集
- カーティン工科大学(CURTIN)
- エディスコワン大学(ECU)
- マードック大学(MURDOCH)
- ノートルダムオーストラリア大学(UNDA)
- 西オーストラリア大学(UWA)
- TAFE
出身者編集
- ダミアン・レーン - 競馬騎手
脚注編集
- ^ “Australian National Accounts: State Accounts, 2012-13”. Australian Bureau of Statistics (2013年11月28日). 2013年12月21日閲覧。
- ^ a b “Australian Demographic Statistics, Jun 2013”. Australian Bureau of Statistics (2013年12月17日). 2013年12月21日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
- 西オーストラリア州政府 (英語)
- 西オーストラリア州政府駐日代表部 (英語) (日本語)
- 西オーストラリア州政府観光局 (日本語)
- 在パース日本国総領事館 (日本語) (英語)