西和賀町

日本の岩手県和賀郡の町

西和賀町(にしわがまち)は、岩手県中西部にある和賀郡に属する。

にしわがまち ウィキデータを編集
西和賀町
西和賀町旗 西和賀町章
西和賀町旗
2005年11月1日制定
西和賀町章
2005年11月1日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
和賀郡
市町村コード 03366-9
法人番号 5000020033669 ウィキデータを編集
面積 590.74km2
総人口 4,566[編集]
推計人口、2024年3月1日)
人口密度 7.73人/km2
隣接自治体 花巻市北上市奥州市岩手郡雫石町
秋田県仙北市大仙市横手市仙北郡美郷町雄勝郡東成瀬村
町の木 ブナ
町の花 カタクリ
町の鳥 ヤマドリ
西和賀町役場
町長 内記和彦
所在地 029-5512
岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40番地71
北緯39度26分04秒 東経140度45分00秒 / 北緯39.43458度 東経140.75003度 / 39.43458; 140.75003座標: 北緯39度26分04秒 東経140度45分00秒 / 北緯39.43458度 東経140.75003度 / 39.43458; 140.75003
外部リンク 公式ウェブサイト
岩手県の自治体 /
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理 編集

三方を標高1,000m級の奥羽山脈に囲まれ、残りの一方は秋田県横手盆地に向かって開かれている点が特色である。この地形によって冬季は10m以上の累積降雪量となる。天気予報は隣接する秋田県南地方の天気予報がその範疇にある。この町の居住の歴史は古く、旧石器時代大台野遺跡が町内から発見されている。言語的にも南部弁ではなく、秋田弁を主体としている[1]

町の東西には1,000m級の険しい山地があり、町はそれに挟まれた南北方向の和賀川渓谷内にある。

自然 編集

気候 編集

寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候である。日本有数の豪雪地帯で、特別豪雪地帯に指定されている。

冬季は放射冷却により、気温が-20℃を下回ることもある。近年では2018年2月23日に-22.1℃を観測している。

累積降雪量は10m以上となり1974年(昭和49年)には16m61cmを記録した。積雪量も同年に3m68cmとなり、記録を更新した。

沢内(2017年7月 -)

  • 最高気温極値:34.1℃(2018年8月23日)
  • 最低気温極値:-22.1℃(2018年2月23日)


湯田(1976年2月 -)

  • 最高気温極値:34.9℃(2018年8月23日)
  • 最低気温極値:-22.9℃(1984年2月18日)
沢内の平均気温と降水量[2]
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均気温(C -8.4 -7.9 -0.1 5.9 12.0 16.7 20.4 21.9 17.2 10.7 4.6 -0.4 8.6
降水量(mm 200.1 163.8 157.5 170.8 176.1 187.6 264.8 249.0 206.2 190.0 229.9 230.2 2426.0
湯田(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 10.3
(50.5)
15.1
(59.2)
18.0
(64.4)
27.8
(82)
32.1
(89.8)
31.2
(88.2)
34.3
(93.7)
34.9
(94.8)
32.7
(90.9)
26.8
(80.2)
23.4
(74.1)
15.9
(60.6)
34.9
(94.8)
平均最高気温 °C°F 0.4
(32.7)
1.5
(34.7)
5.2
(41.4)
12.2
(54)
18.9
(66)
22.5
(72.5)
25.7
(78.3)
27.2
(81)
23.1
(73.6)
16.8
(62.2)
9.7
(49.5)
2.8
(37)
13.8
(56.8)
日平均気温 °C°F −2.6
(27.3)
−2.1
(28.2)
0.8
(33.4)
6.3
(43.3)
12.9
(55.2)
17.4
(63.3)
21.3
(70.3)
22.3
(72.1)
18.1
(64.6)
11.4
(52.5)
4.9
(40.8)
−0.3
(31.5)
9.2
(48.6)
平均最低気温 °C°F −5.9
(21.4)
−5.7
(21.7)
−3.2
(26.2)
0.9
(33.6)
7.3
(45.1)
12.8
(55)
17.6
(63.7)
18.5
(65.3)
14.1
(57.4)
7.0
(44.6)
0.9
(33.6)
−3.2
(26.2)
5.1
(41.2)
最低気温記録 °C°F −19.0
(−2.2)
−22.9
(−9.2)
−16.4
(2.5)
−12.0
(10.4)
−1.7
(28.9)
3.6
(38.5)
5.9
(42.6)
9.6
(49.3)
1.8
(35.2)
−2.4
(27.7)
−9.2
(15.4)
−16.7
(1.9)
−22.9
(−9.2)
降水量 mm (inch) 206.6
(8.134)
151.1
(5.949)
135.6
(5.339)
114.9
(4.524)
132.2
(5.205)
145.2
(5.717)
223.2
(8.787)
212.5
(8.366)
169.2
(6.661)
178.7
(7.035)
204.3
(8.043)
230.4
(9.071)
2,108.8
(83.024)
降雪量 cm (inch) 322
(126.8)
242
(95.3)
162
(63.8)
43
(16.9)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
50
(19.7)
239
(94.1)
1,065
(419.3)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 24.1 21.0 18.7 14.3 13.0 11.8 14.7 13.2 13.4 14.9 19.1 23.2 201.4
平均月間日照時間 31.2 49.3 102.9 151.7 188.0 165.5 142.4 160.9 138.4 127.0 84.6 38.4 1,383.3
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]

沿革 編集

行政 編集

  • 町長:内記 和彦(ないき かずひこ・1期目)

歴代町長 編集

氏名 就任日 退任日 備考
1 高橋繁 2005年(平成17年)11月20日 2009年(平成21年)11月19日
2 細井洋行 2009年(平成21年)11月20日 2021年(令和3年)11月19日 3期
3 内記和彦 2021年(令和3年)11月20日 現職

庁舎 編集

  • 沢内庁舎(旧沢内村役場)

町議会 編集

定数:12名

  • 議長:高橋雅一(たかはし まさかず)
  • 副議長:柿澤繁俊(かきさわ しげとし)

姉妹都市・友好都市 編集

  • 姉妹都市提携などを結んでいる市町村はない。

公的機関・主要施設 編集

警察 編集

消防 編集

北上地区消防組合(管轄:西和賀町・北上市)

  • 西和賀消防署
    • 湯田出張所

医療 編集

町の主要施設 編集

図書室

  • 川尻図書室
  • 太田図書室

交流館

  • 西和賀町まちなか交流館

文化センター

  • 西和賀町文化創造館 銀河ホール

運動施設

  • 北上信金スタジアム(錦秋湖グラウンド)
  • 沢内総合公園多目的広場(グラウンド)
  • 湯川体育館
  • 湯田農業者トレーニングセンター:トレセンと略される。湯本・湯田地域の総合屋内体育施設として活用されている。
  • 沢内農業者トレーニングセンター:沢内トレセンと略される。沢内地域の総合屋内体育施設として活用されている。
  • 志賀来ドーム
    • アリーナ:人工芝の上でゲートボールやテニス、ニュースポーツなどができる。
    • 交流スペース:会議などができる。
    • 雪冷房を設置。併設の雪貯蔵庫には約45トンの雪が入っており、地下のダクトを通して送られる冷気を夏場の冷房に利用している。
    • 遊歩道:生活環境保全林
  • 町営湯田スキー場
  • 町営志賀来スキー場
  • 西和賀町屋内温泉プール:湯本温泉内にあり温泉が引かれたプール、そのため四季を通じて使用することができる。併設施設として西和賀町健康管理センター丑の湯がある。

地域 編集

人口 編集

 
西和賀町と全国の年齢別人口分布(2005年) 西和賀町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 西和賀町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

西和賀町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

平成27年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、10.94%減の5,880人であり、増減率は県下33市町村中29位。

健康 編集

病院 編集

  • 赤坂医院
  • 佐々木内科小児科医院
  • 高橋医院
  • 赤坂医院歯科室
  • 高義歯科クリニック
  • 湯田歯科医院

老人介護施設 編集

  • 光寿苑特別養護老人ホーム
  • 介護老人保健施設清水苑
  • かたくりの園
  • ぶなの園
  • 清水苑指定居宅介護支援事業所
  • 悠々館
  • 湯田町在宅介護支援センター
  • 介護ステーションゆいっこ
  • グループホーム笹の木
  • 西和賀訪問介護ステーション

金融機関 編集

農協生協

経済 編集

第一次産業 編集

第三次産業 編集

商業 編集

おもに湯本地区と川尻地区に商店街が形成され、複数の商店が密集している。また、県道1号線川尻橋交差点から川舟地域沿いにかけて小売店が点在する。

主な商業施設

町内に本社を置く主要企業 編集

郵便 編集

郵便局

  • 新町郵便局(集配局)
  • 川尻郵便局(集配局)
  • 川舟郵便局(集配局)
  • 湯本温泉郵便局
  • 猿橋郵便局

簡易郵便局

  • 川尻大通簡易郵便局
  • 湯川温泉簡易郵便局
  • 貝沢簡易郵便局(2016年より閉鎖中)
  • ゆだ高原簡易郵便局(2016年より閉鎖中)
  • 大石簡易郵便局(2016年より閉鎖中)

教育 編集

高等学校 編集

中学校 編集

小学校 編集

保育所 編集

  • 西和賀町立川舟保育所
  • 西和賀町立せんだん保育所
  • 川尻保育園
  • 湯本保育園

交通 編集

 
ほっとゆだ駅

鉄道 編集

東日本旅客鉄道(JR東日本)

町の中心となる駅:ほっとゆだ駅

路線バス 編集

町域の路線バス岩手県交通が運行してたが、北上線と山伏線は2020年9月30日をもって路線廃止となり、残る沢内線と貝沢線も2021年3月31日をもって廃止した。(これにより湯本バスターミナルも閉所した)

山伏線は2020年10月から月・金・土のみ、東日本交通へ引き継いで実証運行を行ったが、2021年10月からは町民バスに移行し、月・金・土・日の運行へ変更した。

2021年4月から、西和賀管内(沢内線・貝沢線)は町民バスに移管し路線を引き継ぎ運行している。

町民バス 編集

おでかけバス 編集

  • 湯田おでかけバス:湯田各地区 - ほっとゆだ駅 - 湯田庁舎 - 湯本商店街 - 町立西和賀さわうち病院 - さわうち協立診療所 - 沢内庁舎
  • 沢内おでかけバス:沢内各地区 - 沢内庁舎 - さわうち協立診療所 - 町立西和賀さわうち病院 - 湯本商店街 - 湯田庁舎 - ほっとゆだ駅
    • 土曜・日曜・祝日および12月29日 - 1月3日運休[4]

乗合タクシー 編集

  • 湯川温泉湯けむりタクシー

道路 編集

国道 編集

高速自動車国道 編集
E46 秋田自動車道錦秋湖SA - (2) 湯田IC
一般国道 編集

県道 編集

主要地方道 編集
一般県道 編集

観光地など 編集

 
峠山パークランドオアシス館
 
見立温泉

温泉 編集

レジャー・スポーツ施設 編集

祭り・行事 編集

名所・旧跡 編集

博物館・美術館・地域劇団 編集

 
西和賀町歴史民俗資料館
 
川村美術館
 
川村デッサン館
 
西和賀町文化創造館 銀河ホール

名産・特産 編集

出身有名人 編集

ゆかりの有名人 編集

脚注 編集

出典 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集