ドイツ公共放送連盟 > 西部ドイツ放送

西部ドイツ放送・ケルン(せいぶドイツほうそうケルン、ドイツ語: Westdeutscher Rundfunk Köln, WDR)は、ノルトライン=ヴェストファーレン州ケルンに本部を置く、ドイツ公共放送局ARD加盟9局のひとつで、ノルトライン=ヴェストファーレン州のみを放送対象地域とする。西ドイツ放送と訳される場合もある。

西部ドイツ放送・ケルン
Westdeutscher Rundfunk Köln
WDR
WDR Dachmarke.svg
形態 テレビ・ラジオ放送
ドイツの旗 ドイツノルトライン=ヴェストファーレン州
視聴可能 地域・国内・国際
開局 1955
公式サイト wdr.de
ケルンの本局

概要編集

イギリス占領当局によって設立された北西ドイツ放送ドイツ語版(NWDR)のうち、ノルトライン=ヴェストファーレン州部分が分離して1955年に設立された。ハンブルク市ニーダーザクセン州シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州部分は北ドイツ放送(NDR)となった。

支局編集

ケルンの本局以外に、ノルトライン=ヴェストファーレン州内および国外に支局を有している[1]

ノルトライン=ヴェストファーレン州内編集

 
WDRデュッセルドルフ支局

国外編集

関連項目編集

 
WDR本局所在地である、ケルン市内・ブライテ通りにあるマウスの看板

脚注編集

  1. ^ Standorte Von Aachen bis Warschau.(WDR)

外部リンク編集