西銘順志郎

日本の政治家 (1950-)

西銘 順志郎(にしめ じゅんしろう、1950年1月2日 - )は、日本政治家参議院議員(1期)を務めた。

西銘 順志郎
にしめ じゅんしろう
内閣府大臣政務官就任に際し公表された公式肖像写真
生年月日 (1950-01-02) 1950年1月2日(75歳)
出生地 沖縄県南城市(旧・島尻郡知念村
出身校 立正大学経済学部
前職 琉球海運社員
実父秘書
所属政党自由民主党→)
自由連合→)
自由民主党
称号 旭日中綬章
親族 父・西銘順治
次弟・西銘恒三郎
末弟・西銘啓史郎[1]

選挙区 沖縄県選挙区
当選回数 1回
在任期間 2001年7月29日 - 2007年7月28日
テンプレートを表示

来歴

編集

沖縄県島尻郡与那原町生まれ。琉球政府立那覇高等学校立正大学経済学部卒業。元衆議院議員沖縄県知事も務めた西銘順治の長男。三男は衆議院議員の西銘恒三郎という政治家一族の生まれである。1973年琉球海運に入社し、1979年からは父(県知事)の秘書を務めた。

1983年第13回参議院議員通常選挙に出馬したが落選。以後2回の衆院選落選を経て、2001年第19回参議院議員通常選挙沖縄県選挙区から出馬し初当選。2007年第21回参議院議員通常選挙では元職の糸数慶子に敗れ落選。

2022年8月、同年9月投開票の沖縄県議会議員補欠選挙に立候補を表明したが[2]、他の自民党系の候補者が立候補に意欲を示したため辞退した[3]

政歴

編集

脚注

編集
  1. ^ “安保最前線 保革が激突…沖縄4区 現役閣僚vs「オール沖縄」”. 読売新聞オンライン (読売新聞東京本社). (2021年10月26日). https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211025-OYT1T50273/ 2024年6月17日閲覧。 
  2. ^ “西銘順志郎氏が立候補の意向 元参院議員 9月11日の沖縄県議補選”. 沖縄タイムス. (2022年8月26日). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1013776 2022年8月29日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  3. ^ “元参院議員の西銘氏、沖縄県議補選の立候補を取り下げ 大山氏出馬の意向受け”. 沖縄タイムス. (2022年8月29日). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1015025 2022年8月29日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  4. ^ 令和2年春の叙勲受章者名簿

関連項目

編集
公職
先代
西川公也
森元恒雄
宮腰光寛
  内閣府大臣政務官
木村勉
江渡聡徳と共同

2004年 - 2005年
次代
山谷えり子
平井卓也
後藤田正純