豊門別命

古墳時代の豪族で大分国造の一人。
豊戸別皇子から転送)

豊門別命(とよとわけのみこと、生没年不詳)、古墳時代豪族大分国造の一人。

 
豊門別命
時代 古墳時代
生誕 不明
死没 不明
別名 豊戸別王、豊戸別皇子
官位 筑紫大分国造
氏族 大分公火国別等祖
父母 父:景行天皇、母:襲武媛
兄弟 沼代郎女
特記
事項
大分社祭神
テンプレートを表示

概要 編集

古事記』では豊戸別王、『日本書紀』では豊戸別皇子、『先代旧事本紀』では豊門別命と表記する。

『記紀』や『先代旧事本紀』では景行天皇が父とされる。『古事記』では単に妾の子と記し、『先代旧事本紀』でも母を記さない庶子に数えられているが、『日本書紀』では襲武媛を母としている。

『日本書紀』で火国別の祖とされる豊門別命は、『先代旧事本紀』において火国別の祖[注釈 1]とされる豊門入彦命や筑紫水間君・伊予国御村別の祖である武国凝別皇子、水間君の祖である国背別命などとの関係が考えられる[1]

大分市羽田に鎮座する大分社で、大分稚臣と共に祀られている。

後裔 編集

脚注 編集

  1. ^ 一般に大田別の祖とある。
  1. ^ 宝賀寿男「六 息長同族庶氏の初期分岐」『古代氏族の研究⑥ 息長氏 大王を輩出した鍜冶氏族』青垣出版、2014年、127-128頁。

関連項目 編集