赤い殺意
『赤い殺意』(あかいさつい)は、藤原審爾の小説作品、およびそれを原作とした映画・ドラマ化作品である。1959年5月から9月まで光文社の週刊誌『女性自身』に連載されていた。
あらすじ編集
この節の加筆が望まれています。 |
映画編集
赤い殺意 | |
---|---|
監督 | 今村昌平 |
脚本 |
長谷部慶次 今村昌平 |
原作 | 藤原審爾 |
出演者 |
春川ますみ 西村晃 露口茂 楠侑子 |
音楽 | 黛敏郎 |
撮影 | 姫田真佐久 |
製作会社 | 日活 |
配給 | 日活 |
公開 | 1964年6月28日 |
上映時間 | 150分 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
スタッフ編集
- 監督 - 今村昌平
- 脚本 - 長谷部慶治、今村昌平
- 企画 - 高木雅行
- 撮影 - 姫田真佐久
- 音楽 - 黛敏郎
- 美術 - 中村公彦
- 編集 - 丹治睦夫
- 録音 - 神保小四郎
- スチール - 斎藤耕一
- 照明 - 岩木保夫
キャスト編集
- 高橋吏一 - 西村晃
- 高橋貞子 - 春川ますみ
- 高橋忠江 - 赤木蘭子
- 高橋清三 - 加藤嘉
- 高橋清一郎 - 北村和夫
- 高橋波江 - 橘田良江
- 高橋きぬ - 北林谷栄
- 宮田源次 - 宮口精二
- 平岡 - 露口茂
- 増田義子 - 楠侑子
- 新田 - 近藤宏
- 渡辺主任 - 山之辺潤一
- 狩原久子 - 北原文枝
- 質屋の旦那 - 加原武門
- 田村英二 - 糸賀靖雄
- 田丸和幸 - 小沢昭一
- 楽士ベレー - 殿山泰司
- 楽士ギター - 井東柳晴
- 小使ばあさん - 漆沢政子
- 高屋敷町役場・戸籍係 - 久松洪介
- 温泉の女将 - 三船好重
評価編集
テレビドラマ編集
1966年編集
1966年10月24日 - 1967年3月31日にTBSをキー局に毎週月曜日 - 金曜日14:00 - 14:15(JST)にて放送された。
キャスト編集
スタッフ編集
主題歌編集
1975年版編集
1975年5月6日 - 7月4日にTBS「花王 愛の劇場」枠にて放送された。
キャスト編集
スタッフ編集
- 脚本 - 高岡尚平
主題歌編集
1979年版編集
「家庭の秘密 乱れる!」のタイトルで、1979年2月10日21時00分 - 22時24分にテレビ朝日系の「土曜ワイド劇場」枠にて放送された。
キャスト編集
スタッフ編集
1991年版編集
1991年2月20日 - 4月3日にフジテレビ「妻たちの劇場」枠にて放送された。
キャスト編集
- 高橋貞子:片山由香
- 高橋史一:寺泉憲
- 三宅丈治:沢向要士
- 木田義子:岡本舞
- 大井志乃:白石まるみ
- 和田和子:奈美悦子
- 高橋忠江:馬渕晴子
- 林加代:浅利香津代
- 福田豊土
- 森川正太
- 和田肇:山野史人
- 高橋勝:大西良和
- 松田治:金原亭駒平
- 井上千恵:柳祐子
- 古賀靖夫:佐野大輔
- 加藤久美:安東佑季
スタッフ編集
この節の加筆が望まれています。 |
- 脚本:立田恵理
- 企画:遠藤龍之介(フジテレビ)、河野雄一(フジテレビ)
- プロデューサー:柳田博美(大映テレビ)、千原博司(大映テレビ)
- 監督:岡本弘
- 音楽:鏑木創
- 技術協力:ビデオフォーカス
- VTR編集:共同エディット
- MA:星一郎(アオイスタジオ)
主題歌編集
- 「夢一途」
- 作詞:刀根麻理子 / 作曲・編曲:松本俊明 / 歌:刀根麻理子
制作編集
TBS 平日14:00 - 14:15枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
城ヶ島の雨
(1966.4.25 - 1966.10.21) |
赤い殺意
(1966.10.24 - 1967.3.31) |
湖の琴
(1967.4.3 - 1967.6.30) |
TBS 花王 愛の劇場 | ||
しろがね心中
(1975.3.3 - 1975.5.5) |
赤い殺意
(1975.5.6 - 1975.7.4) |
忍ぶ川
(1975.7.7 - 1975.8.29) |
フジテレビ 妻たちの劇場 | ||
生きて行く私
(1991.1.7 - 1991.?) |
赤い殺意
(1991.2.20 - 1991.4.3) |
愛・命ある限り
(1991.4.4 - 1991.5.20) |