越後岩塚駅
日本の新潟県長岡市にある東日本旅客鉄道の駅
越後岩塚駅(えちごいわつかえき)は、新潟県長岡市飯塚にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅である[1]。
越後岩塚駅 | |
---|---|
![]() | |
えちごいわつか Echigo-Iwatsuka | |
◄塚山 (4.7km) (2.8km) 来迎寺► | |
所在地 | 新潟県長岡市飯塚[1]1086 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■信越本線 |
キロ程 | 60.5km(直江津起点) |
電報略号 | エイ←ヱイ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線[1] |
乗車人員 -統計年度- |
154人/日(降車客含まず) -2010年- |
開業年月日 | 1945年(昭和20年)6月1日[1] |
備考 | 無人駅[1](自動券売機 有) |
歴史編集
駅構造編集
相対式ホーム2面2線を持つ地上駅[1]。両ホームは跨線橋で連絡している[1]。
長岡駅管理の無人駅。駅舎は待合室の他、自動券売機が設置されている。
のりば編集
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■信越本線 | 下り | 長岡・新潟方面[5] |
2 | 上り | 柏崎・直江津方面[5] |
利用状況編集
長岡市統計年鑑によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 一日平均乗車人員 |
2009 | 160 |
2010 | 154 |