足立区立第四中学校

東京都足立区にある中学校

足立区立第四中学校(あだちくりつ だいよんちゅうがっこう)は、東京都足立区梅島一丁目に所在する区立中学校

足立区立第四中学校
地図北緯35度46分15.6秒 東経139度48分8秒 / 北緯35.771000度 東経139.80222度 / 35.771000; 139.80222座標: 北緯35度46分15.6秒 東経139度48分8秒 / 北緯35.771000度 東経139.80222度 / 35.771000; 139.80222
国公私立の別 公立学校
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード C113212100026 ウィキデータを編集
所在地 121-0861
東京都足立区梅島一丁目2番33号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要 編集

1947年昭和22年)開校。通称は「足立四中」、区内では更に「四中」。荒川河川敷以北の旧千住地域(旧千住八千代町、旧千住高砂町、旧千住末広町、旧千住若松町、旧千住弥生町、旧千住栄町)を学区域とする(一部四中の学区域ではない地域がある)。学区内にある小学校は足立区立足立小学校足立区立弥生小学校

1950 - 1960年代は進学指導が盛んだった。当時の中学生は上野高校を経て東京大学へ進学するのが常道であった。その為、地元の親戚・勤務先へ子供の住所変更手続きをとり、学区外から越境通学してくる生徒がいた。当時中学校では50人学級が存在した状況で、1学年が19組で1000人近く存在するマンモス中学校になった事がある。また、1951年(昭和26年)7月5日に東京都では最も早い中学校夜間学級(夜間中学)の設置校である、現在、12都府県に36校(2021年4月現在)が設置されている[1]

足立区立の小中学校に学校選択制が導入されてからも学区外から越境通学する生徒もいる。

沿革 編集

  • 1947年4月1日 - 学校教育法の実施に伴って廃校になった足立区第二国民学校を授受し、設立。
  • 1947年5月3日 - 新憲法発布を記念して開校。

交通 編集

※なお、日光街道を挟んで足立高校が位置している。

著名な卒業生 編集

関連項目 編集

脚注 編集

外部リンク 編集