近澤昌志
この存命人物の記事には、出典が全くありません。 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2015年1月) |
近澤 昌志(ちかざわ まさし、1982年6月26日 - )は、京都府出身の元プロ野球選手(捕手)。
基本情報 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
出身地 | 京都府京都市 |
生年月日 | 1982年6月26日(36歳) |
身長 体重 |
185 cm 92 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 2000年 ドラフト3位 |
初出場 | 2004年4月3日 |
最終出場 | 2004年4月17日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
目次
来歴・人物編集
プロ入り前編集
神川中学校時代は、ボーイズリーグに所属し、全国制覇を果たす。
中学校を卒業後は、鳥羽高校に入学。1年生にしてベンチ入り。3年生で春の甲子園に出場し、ベスト4。2回戦の長野商高戦では、金子千尋と対戦している。夏の甲子園にも出場し、3回戦で横浜高校に敗れた。高校通算33本塁打。
2000年のドラフト会議で近鉄に3位指名を受け入団。
プロ入り後編集
怪我もあり二軍生活が長かったが、2004年に一軍公式戦初出場を果たし、プロ入り初安打・打点も記録。
2005年に分配ドラフトを経て楽天に移籍。しかし一軍出場はなく、オフに戦力外通告される。
2006年、メジャーリーグに挑戦するために渡米。トライアウトに参加し、ヒューストン・アストロズ、ニューヨーク・メッツの興味を引いた。アストロズとドジャースが合同で開催するスカウトリーグに参加することになり、その結果次第ではアストロズとのマイナー契約もあり得る状況にあった。
同年6月30日、独立リーグ・ゴールデンベースボールリーグのリノ・シルバーソックスに入団。2007年も同チームでプレー、前年よりも捕手での出場回数が増えていた。しかし、8月に右膝痛を訴え即解雇された。帰国し、12球団合同トライアウトに参加するもオファーはなく、この年限りで現役を引退した。
引退後編集
現在は、一般企業に勤めている。
詳細情報編集
年度別打撃成績編集
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2004 | 近鉄 | 4 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .500 | .500 | 1.000 | 1.500 |
通算:1年 | 4 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .500 | .500 | 1.000 | 1.500 |
記録編集
- 初出場:2004年4月3日、対オリックス・ブルーウェーブ2回戦(Yahoo!BBスタジアム)、9回表に益田大介の代打で出場
- 初打席・初安打・初打点:同上、9回表に歌藤達夫から左翼線2点適時二塁打
背番号編集
- 55 (2001年 - 2005年)
関連項目編集
外部リンク編集
- 選手の通算成績と情報 The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- Take me out to the big league(本人のブログ)