道頓堀プロレス
日本のプロレス団体
この記事には複数の問題があります。 |
歴史
編集2013年7月1日に空牙が運営組織「道頓堀エンターテインメントシステム」を設立[1]。7月7日から8月25日にかけて、道頓堀アリーナで道頓堀エンターテインメントシステムの興行(11大会)を開催。9月1日に道頓堀エンターテインメントシステムを母体に道頓堀プロレスを設立して道頓堀アリーナで旗揚げ戦を開催[2]。9月7日に日本列島プロレス連盟に参加[3]。2014年6月28日、道場兼試合会場「ティグレジム」を開設。
タイトル
編集- トーナメント戦
- 道頓堀最強男
- 道頓堀最強タッグキング
所属選手
編集歴代所属選手
編集スタッフ
編集レフェリー
編集- 秀美
- 雄飛
リングアナウンサー
編集- マグナム北斗(フリー)
脚注
編集- ^ “空牙がミナミで再始動、大阪は"南北プロレス戦争"へ”. 特選格闘技staff ロープブレイクタイム. デイリースポーツ (2013年6月24日). 2013年9月18日閲覧。
- ^ “新団体「道頓堀プロレス」旗揚げ!ミナミの"熱"再興や”. 特選格闘技staff ロープブレイクタイム. デイリースポーツ (2013年9月4日). 2013年9月18日閲覧。
- ^ “日本列島プロレス連盟ニュース”. HなONOのブログ (2013年9月7日). 2013年9月18日閲覧。
外部リンク
編集- 道頓堀プロレス公式サイト
- 道頓堀プロレス (@doutonbori_pw) - X(旧Twitter)