邪魔者は殺せ
『邪魔者は殺せ』(じゃまものはけせ、原題:Odd Man Out [1][2])は、1947年のイギリスの犯罪映画。監督はキャロル・リード。日本では1951年に公開された。1948年の英国アカデミー賞で最優秀イギリス映画賞を受賞している。また、1948年のアカデミー編集賞にノミネートされている。原作はF・L・グリーンの小説である。
邪魔者は殺せ | |
---|---|
Odd Man Out | |
監督 | キャロル・リード |
脚本 |
F・L・グリーン ロバート・C・シェリフ |
原作 | F・L・グリーン |
製作 | キャロル・リード |
出演者 | ジェームズ・メイソン |
音楽 | ウィリアム・オルウィン |
撮影 | ロバート・クラスカー |
編集 | ファーガス・マクドネル |
製作会社 | トゥー・シティーズ・フィルム |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 116分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
ストーリー編集
キャスト編集
※括弧内は日本語吹替(テレビ版、初回放送1968年8月24日 東京12チャンネル)
- ジョニー・マックィーン - ジェームズ・メイソン(納谷悟朗):組織の地区リーダー。
- キャスリーン・サリヴァン - キャスリーン・ライアン(鈴木弘子):ジョニーを家にかくまっている女性。
- ルーキー - ロバート・ニュートン(羽佐間道夫):売れない画家。
- パット - シリル・キューザック:強奪計画の運転手。
- シェル - F・J・マコーミック:鳥を飼う初老の男。負傷したジョニーを見つける。
- フェンシー - ウィリアム・ハートネル:酒場の店主。
- ロージー - フェイ・コンプトン:ジョニーの怪我の手当をしようとした女性。
- 警部補 - デニス・オディア:ジョニーを追う刑事。
- トム神父 - W・G・フェイ:ジョニーの師。
- テレザ・オブライエン - モーリーン・デラニー:パットとノーランを警察に売った女。
- トーバー - エルウィン・ブルック=ジョーンズ:医師くずれの男。
- デニス - ロバート・ビーティ:ジョニーの腹心の部下。
- ノーラン - ダン・オハーリー:強奪計画のメンバー。
- グラニーおばあちゃん - キティ・カーワン:キャスリーンの祖母。
- モーディー - ベリル・メザー:ロージーと共にジョニーの怪我の手当をしようとした女性。
- マーフィー - ロイ・アーヴィング:強盗計画のメンバー。
- ジン・ジミー - ジョセフ・トメルティ:ジョニーが隠れた馬車(タクシー)の御者。
- トム - アーサー・ハンブリング:ロージーの夫。
- モーリーン - アン・クレリー:ジョニーらの仲間の女性。
参考文献編集
関連項目編集
- 失われた男 (The Lost Man) - 本作のリメイク版。1969年のアメリカ映画。
外部リンク編集
- 邪魔者は殺せ - allcinema
- 邪魔者は殺せ - KINENOTE
- Odd Man Out - オールムービー(英語)
- Odd Man Out - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- Odd Man Out - TCM Movie Database(英語)
- Odd Man Out - Rotten Tomatoes(英語)