金子修一
金子 修一(かねこ しゅういち、1949年5月19日[要出典] - )は、日本の歴史学者。國學院大學名誉教授。専門は東洋史、中国古代史。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1949年5月19日![]() |
出身校 | 東京大学 |
学問 | |
研究分野 | 歴史学(東洋史) |
経歴編集
1949年、東京都生まれ。1972年東京大学文学部東洋史学科卒、1975年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。文学修士。1985年、文部省在外研究員。[要出典]
高知大学文理学部助手・同大学人文学部助教授、山梨大学教育学部助教授・同大学教育人間科学部教授を経て、2005年より國學院大學文学部史学科教授[要出典]。2020年に定年退職し、名誉教授となる[1]。
著書編集
- 『隋唐の国際秩序と東アジア』(名著刊行会、2001年)
- 『古代中国と皇帝祭祀』(汲古書院、2001年)
- 『中国古代皇帝祭祀の研究』(岩波書店、2006年)
- 『古代東アジア世界史論考―改訂増補 隋唐の国際秩序と東アジア』(八木書店古書出版部、2019年)
共編書編集
- (水林彪、渡辺節夫と共編)(『比較歴史学大系』1王権のコスモロジー(弘文堂、1998年)
- 『大唐元陵儀注新釈』主編. 汲古書院, 2013.2
- 『訳註日本古代の外交文書』鈴木靖民,石見清裕, 浜田久美子共編. 八木書店古書出版部, 2014.2
- 『梁職貢図と東部ユーラシア世界』鈴木靖民共編. 勉誠出版, 2014.5
- 『日本古代交流史入門』鈴木靖民, 田中史生,李成市共編. 勉誠出版, 2017.6
- 記念論文集
- 『東アジアにおける皇帝権力と国際秩序 金子修一先生古稀記念論文集』金子修一先生古稀記念論文集編集委員会, 2020.3
脚注編集
- ^ 6氏に名誉教授の称号を授与 國學院大學学報691号 2020年6月20日