金森正
金森 正(かなもり ただし、1937年(昭和12年)10月5日 - )は、日本の政治家。民主党所属の元衆議院議員(1期)。元四日市市議会議員(4期)。元三重県議会議員(4期)。
金森 正 | |
---|---|
生年月日 | 1937年10月5日(82歳) |
出生地 | 三重県四日市市 |
出身校 | 三重県立四日市工業高等学校 |
前職 |
富士電機従業員 四日市市議会議員 三重県議会議員 衆議院議員 |
所属政党 | 民主党 |
選挙区 | 比例東海ブロック |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2009年8月31日 - 2012年11月16日 |
選挙区 | 四日市市選挙区 |
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 1990年 - 2003年 |
![]() | |
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 1975年 - 1990年 |
概要編集
略歴編集
三重県四日市市生まれ。三重県立四日市工業高等学校卒業後、富士電機(現富士電機リテイルシステムズ)に入社。四日市市最大の労働組合である富士電機労組に加入し、組合活動に従事する。
1975年(昭和50年)に四日市市議会議員選挙に出馬して初当選した。以後当選4回。1990年(平成2年)四日市市議会議員4期目の途中に四日市市議を辞職して、三重県議会議員選挙の補欠選挙に出馬して当選。三重県議も4期務め、2003年(平成15年)に政界を一旦引退した。引退後も民主党三重県連幹事長の職に留まり、県政界の実力者であった。
2009年(平成21年)に三重県選出衆議院議員の岡田克也から要請を受け、比例東海ブロック単独(35位)で第45回衆議院議員総選挙に民主党公認で出馬。比例下位であったが、重複立候補していた候補者の大半が小選挙区で当選したため、当選した。
2010年(平成22年)9月の民主党代表選挙では、菅直人の推薦人に名を連ねた。
2012年(平成24年)に民主党三重県連代表に就任した。2012年(平成24年)12月に行われる第46回衆議院議員総選挙には出馬せず、引退することを表明した[1]。2014年(平成26年)12月に行われた第47回衆議院議員総選挙では比例下位に名簿登載されるも、落選。