- クリスマス企画アルバムで発売当時は各2枚組(2本組)カートンボックス仕様アナログ盤20万枚とカセットテープ10万本のみ発売の完全生産限定盤であった。1枚目の『Blue Christmas』はクリスマスソング盤でカヴァーを含む新録音5曲が収録されている。
- 2枚目は、『Seiko・ensemble』というタイトルで過去の作品から選曲したベストセレクション盤。更に今作が初収録となる「HAPPY SUNDAY」が収録されている。
- 本作は当時LPのみのリリースであったが、「野ばらのエチュード」以外の新録曲は1984年発売のアルバム『Seiko・Avenue』に収録され、CD化されている。
- 「野ばらのエチュード」は、グリコ・ポッキーのCMで使用された新録バージョン。当作品のみの収録だったので長い間CD化が待たれていたが、歌手デビュー20周年記念商品のCD BOX『SEIKO SUITE』(2000年7月5日)でようやくCD化された。
- 2006年7月19日に発売された、74枚組CD BOX『Seiko Matsuda』に、デジタル・リマスタリング仕様、かつLPサイズジャケットにリニューアルされて同梱された。リマスター盤の個別販売はない。
- 2016年11月30日にステレオサウンドからSACDにて完全限定生産発売(初めての単品販売)。
- 2020年12月2日にソニーミュージックからBlu-spec CD2にて発売。初回盤はオリジナル三方背ケース仕様でアナログ盤やカセットテープ発売時に封入されていた20ページ写真集付き。
Disc 1, Blue Christmas編集
- クリスマスソング・メドレー (5:36)
- 恋人がサンタクロース (4:29)
- オリジナルは、1980年12月1日に発売された松任谷由実のアルバム『SURF&SNOW』に収録されている。これが松田の作品として初めて音源化されたカヴァー曲である。また、松任谷からの提供曲は全て「呉田軽穂」(ペンネーム)名義であったため、「松任谷由実」名義の楽曲に松田の声が乗った作品はこの曲のみである。
- Blue Christmas (4:09)
- ジングルベルも聞こえない (3:43)
- 星のファンタジー (3:55)
- 別歌詞・別アレンジバージョンとなる「雪のファンタジー」が、1987年発売のアルバム『Snow Garden』に収録されている。こちらのバージョンは松本隆が監督を務めた映画『微熱少年』の挿入歌として松本が新たに歌詞を書いたもので、同映画のサウンドトラックにも収録されている。
Disc 2, Seiko・ensemble編集
- 小麦色のマーメイド (3:35)
- 白い貝のブローチ (3:47)
- アルバム『Silhouette 〜シルエット〜』(1981年5月21日)収録
- HAPPY SUNDAY (2:56)
- 歌詞は、松田が当時パーソナリティを務めていたラジオ番組「ひとつぶの青春」において、一般公募で募集をして、その中から選ばれた一通を原案に松本隆が書き上げたものである。ちなみに、この公募では3万通ほど葉書が届いたという。
- 第9回広島平和音楽祭参加曲
- Romance (3:26)
- シングル「風立ちぬ」(1981年10月7日)B面
- 野の花にそよ風 〜サブテーマ「雲」 (5:53)
- ※サブテーマ「雲」(インスト部分)の作曲・編曲:大村雅朗
- 映画『野菊の墓』挿入歌
- 赤いスイートピー (3:39)
- 水色の朝 (3:56)
- アルバム『Pineapple』(1982年5月21日)収録
- 一千一秒物語 (4:21)
- アルバム『風立ちぬ』(1981年10月21日)収録
- チェリーブラッサム (3:21)
- 野ばらのエチュード(新録) (4:02)