長野県警察

長野県が設置した警察組織

長野県警察(ながのけんけいさつ)は、長野県都道府県警察である。略称長野県警

Flag of Nagano Prefecture.svg 長野県行政機関
長野県警察
Asahikage.svg
Nagano pref.police.svg
長野県警察本部が入居する長野県庁舎
長野県警察本部が入居する長野県庁舎
役職
本部長 小山巌(警視監
警務部長 野﨑美仁(警視正
組織
上部組織 長野県公安委員会
内部組織 警務部
生活安全部
地域部
刑事部
交通部
警備部
警察学校
警察署
概要
所在地 長野県長野市大字南長野字幅下692-2
ウェブサイト
長野県警察
テンプレートを表示

長野県公安委員会管理。給与支払者は長野県知事警察庁関東管区警察局管内。本部所在地は長野県庁内の長野市大字南長野字幅下692-2。

沿革編集

本部組織編集

中規模警察本部であり、本部長の階級は警視監

生活安全特別捜査隊は、2008年3月21日をもって廃止された。

データ編集

警察署編集

警察署数は22。※警察車両ナンバー地名は北信地方と東信地方が「長野」、諏訪地域が「諏訪」、伊那地域と中信地方が「松本」となる。太字は警察署長の階級が警視正となっている署で、それ以外の署は警視職が充てられる。

地方 地域 警察署名称 所在地 管轄区域
長野 北信 北信 飯山警察署 飯山市南町 飯山市下高井郡木島平村野沢温泉村下水内郡栄村
中野警察署 中野市中央 中野市、下高井郡:山ノ内町
長野 須坂警察署 須坂市須坂 須坂市上高井郡小布施町高山村
長野中央警察署 長野市三輪 長野市の北部(犀川以北、若穂地区)、上水内郡信濃町飯綱町小川村
長野南警察署 長野市篠ノ井小森 長野市の南部(犀川以南)
千曲警察署 千曲市粟佐 千曲市埴科郡坂城町
東信 上田 上田警察署 上田市天神 上田市東御市小県郡長和町青木村
佐久 小諸警察署 小諸市八幡町 小諸市
軽井沢警察署 軽井沢町軽井沢 北佐久郡軽井沢町
佐久警察署 佐久市岩村田 佐久市、北佐久郡:立科町御代田町南佐久郡佐久穂町小海町南相木村北相木村南牧村川上村
諏訪 南信 諏訪 茅野警察署 茅野市本町西 茅野市諏訪郡富士見町原村
諏訪警察署 諏訪市四賀 諏訪市、諏訪郡:下諏訪町
岡谷警察署 岡谷市神明町 岡谷市
松本 上伊那 伊那警察署 伊那市中央 伊那市上伊那郡箕輪町南箕輪村辰野町
駒ヶ根警察署 駒ヶ根市上穂南 駒ヶ根市、上伊那郡:飯島町中川村宮田村
南信州 飯田警察署 飯田市小伝馬町 飯田市下伊那郡松川町高森町阿智村平谷村根羽村喬木村豊丘村大鹿村
阿南警察署 泰阜村温田 下伊那郡:阿南町下條村売木村天龍村泰阜村
中信 木曽 木曽警察署 木曽町新開 木曽郡木曽町上松町南木曽町木祖村王滝村大桑村
松本 塩尻警察署 塩尻市宗賀 塩尻市東筑摩郡朝日村
松本警察署 松本市渚 松本市、東筑摩郡:山形村
安曇野警察署 安曇野市豊科 安曇野市、東筑摩郡:生坂村麻績村筑北村
北アルプス 大町警察署 大町市大町 大町市北安曇郡池田町松川村白馬村小谷村

警察官数は3288名。

主な事件編集

不祥事編集

2010年代編集

  • 2016年12月 - 10日、県内の警察署所属の男性警部補(59歳)が勤務後に県内の商店で缶ビール2本と洋菓子2点(計約2,200円相当)をズボンのポケットに入れて万引きした。県警は2017年1月28日付で男性警部補を書類送検減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。男性警部補は同日付で依願退職[1]
  • 2019年8月 - 2日、県警は県警本部の男性巡査部長(31歳)が2016年10月25日から2019年6月16日までの間に計4回、県内の路上や屋外施設で面識のない女性の尻を衣服の上から手で触るなどした疑いで書類送検し、停職(3カ月)の懲戒処分とした。男性巡査部長は同日付で依願退職[2]
  • 2019年10月 - 6日午前11時45分ごろ、県警本部の男性警部補(43歳)が上高井郡の農産物直売所ブドウ3点(約6,800円)を万引き。12月、県警は男性警部補を窃盗容疑で書類送検、減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。男性警部補は依願退職[3]

2020年代編集

  • 2020年2月20日 - 組織犯罪対策課の男性警部補(44歳)が飯田市にあるコンビニの個室トイレに拳銃を置き忘れ、約50分後に回収。実弾5発が装填されていたが、使用された形跡はなかった[4]
  • 2020年10月15日(処分日) - 男性警部補(59歳)が職務上知り得た個人情報を使って県内の女性(30代)に付きまとい行為をした。県警は10月15日、男性警部補をストーカー規制法違反と県個人情報保護条例違反の疑いで書類送検し、また減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。男性警部補は同日付で依願退職。県警は12月26日に取材による報道がされるまで事件や処分を公表していなかった[5]

機動隊部隊マーク編集

  • 県警機動隊
  • 関東管区機動隊(赤ダイヤ)

脚注編集

出典編集

  1. ^ 長野県警警部補が万引容疑「手持ちの現金を減らしたくなかった」 書類送検し減給処分”. 産経新聞 2016.2.19 16:06. 2020年7月21日閲覧。
  2. ^ 巡査部長が4人に痴漢疑い 長野県警、停職3カ月”. 福井新聞 2019年8月2日 午後7時19分. 2020年7月21日閲覧。
  3. ^ 警部補がブドウ万引疑い 長野、減給処分受け退職”. 産経新聞 2020.1.15 12:45. 2020年7月21日閲覧。
  4. ^ 長野県警警部補がコンビニに拳銃置き忘れ”. 共同通信 2020/2/20(木) 14:41配信. 2020年7月21日閲覧。
  5. ^ 警部補がストーカー疑い 書類送検され退職”. 産経新聞 2020.12.26 17:30. 2021年1月13日閲覧。

関連項目編集

外部リンク編集