関西芸術座
概要編集
創立は1957年5月。五月座、制作座、民衆劇場の合同による[1]。第1回上演作は劇作家マックス・フリッシュ脚本の「そら、又歌っている」であった。関西の代表的な新劇劇団で、1950年代から60年代にかけては、東京の新劇団関西公演に匹敵する観客動員数を示した。関西俳優協議会会員[2]。関西芸能マネージャー協議会会員[3]。大阪新劇団協議会会員[4]。
所属俳優編集
出身者編集
関連項目編集
出典編集
- ^ 大橋喜一・阿部文勇編『自立演劇運動』 (未來社、1975年)
- ^ 関俳協加盟団体一覧
- ^ 関西芸能マネージャー協議会(マネ協)名簿 (50音順)
- ^ 大阪新劇団協議会(加盟団体一覧)
参考文献編集
- 日本演出者協会関西ブロック編集『関西戦後新劇史 一九四五年~一九六九年』(晩成書房 2018年)