関西電力病院
関西電力株式会社関西電力病院(かんさいでんりょく・かんさいでんりょくびょういん)は、大阪市福島区福島にある病院である。関西電力株式会社が運営する企業立病院であるが、社外の患者も利用できる[1]。
関西電力病院 | |
---|---|
情報 | |
正式名称 | 関西電力株式会社関西電力病院 |
英語名称 | Kansai Electric Power Hospital |
標榜診療科 |
内科 循環器内科 消化器内科 緩和ケア内科 糖尿病内科 血液内科 腫瘍内科 脳神経内科 呼吸器内科 腎臓内科 呼吸器外科 消化器外科 乳腺外科 整形外科 リハビリテーション科 皮膚科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 麻酔科 放射線診断科 放射線治療科 救急科 病理診断科 外科 心療内科 精神科 |
許可病床数 |
400床 一般病床:400床 |
機能評価 | 一般病院2(200~499床)(主たる機能):3rdG:Ver.1.1 |
開設者 | 関西電力株式会社 |
管理者 | 滝 吉郎(院長) |
開設年月日 | 1953年12月 |
所在地 |
〒553-0003 |
位置 | 北緯34度41分33.3秒 東経135度29分12秒 / 北緯34.692583度 東経135.48667度 |
二次医療圏 | 大阪市二次医療圏 西部 福島区 人口 79,328 (区別人口 2020年時点) |
PJ 医療機関 |
概要
編集沿革
編集診療科
編集- 総合内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- 糖尿病・代謝・内分泌センター
- 腎臓内科
- 血液内科
- 脳神経内科/睡眠関連疾患センター
- 呼吸器内科
- 腫瘍内科
- 呼吸器外科
- 消化器外科
- 乳腺外科
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 皮膚科
- 形成外科
- 泌尿器科
- 婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 放射線科
- 麻酔科
- 病理診断科
医療機関の指定・認定
編集(下表の出典[3])
保険医療機関 | 労災保険指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 | 生活保護法指定病院 |
臨床研修病院(管理型・協力型[4]) | 指定自立支援病院(更生医療) |
特定疾患治療研究事業委託医療機関 | 原子爆弾被害者一般疾病医療取扱病院 |
DPC対象病院 | 精神保健指定医の配置されている医療機関 |
指定自立支援医療機関(精神通院医療) | 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関 |
公害医療機関 | 在宅療養後方支援病院 |
交通アクセス
編集高等看護学院
編集関西電力病院付属高等看護学院が併設されていたが、2006年3月31日を最後に閉校。
周辺
編集脚注
編集- ^ 病院のご案内(関西電力病院)
- ^ 新関西電力病院について(関西電力病院)
- ^ “大阪府医療機関情報システム”. 大阪府 健康医療部 保健医療室 保健医療企画課. 2021年6月20日閲覧。
- ^ “2019年度 病院年報”. 関西電力病院. 2021年6月20日閲覧。
- ^ “大阪府の救急医療体制”. 大阪府 健康医療部 保健医療室医療対策課 救急・災害医療グループ. 2021年6月20日閲覧。
- ^ “大阪府内のがん診療拠点病院一覧”. 大阪府 健康医療部 健康推進室健康づくり課 生活習慣病・がん対策グループ. 2021年6月20日閲覧。
- ^ “病院評価結果の情報提供”. 公益財団法人日本医療機能評価機構. 2021年6月20日閲覧。
- ^ a b c d e f g “アクセス”. 関西電力病院. 2021年6月20日閲覧。
関連項目
編集- 危険なアネキ:最終回のロケ地で使われた。