関鉄筑波商事
関鉄筑波商事株式会社(かんてつつくばしょうじ、英: Kantetsu Tsukuba Shoji Co., Ltd.)は、茨城県土浦市上坂田字浦山1446番地1に本社を置くビルの賃貸及びゴルフ練習場の経営を主な事業としている日本の企業である。
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒300-4114 茨城県土浦市上坂田字浦山1446番地1 |
設立 |
1979年(昭和54年)3月6日 (筑波鉄道株式会社) |
業種 | 不動産業 |
法人番号 |
1050001010059 ![]() |
事業内容 | 賃貸業、ゴルフ練習場の経営、駐車場の経営 |
代表者 | 岡 友幸(取締役社長) |
資本金 | 5000万円 |
純資産 |
6億3734万4千円 (2017年2月28日現在) |
総資産 |
15億4524万8千円 (2017年2月28日現在) |
従業員数 | 9人 |
決算期 | 2月末日 |
主要株主 | 関東鉄道(株) 100% |
外部リンク | http://www.kantetsu.co.jp/tsukuba/ |
関東鉄道の子会社。資本金は5,000万円。旧称筑波鉄道株式会社(つくばてつどう)で、1979年(昭和54年)から1987年(昭和62年)までは鉄道事業を行っていた。
沿革編集
赤字路線であった関東鉄道筑波線を関東鉄道から分離する目的で、1979年3月6日に筑波鉄道株式会社が設立され、同年4月1日には筑波線を関東鉄道から譲り受けた。結果として1987年4月1日に筑波線の全線を廃止した。
鉄道事業の廃止後は、それまで鉄道事業の副業として行っていた賃貸業を中心として事業を行っており、1987年6月23日に現在の社名に改めている。なお、筑波線の廃線後その跡地を茨城県がサイクリングロード(つくばりんりんロード、茨城県道505号桜川土浦潮来自転車道線の一部)として活用するために、線路の跡地を茨城県土地開発公社に売却している。現在同社が経営している土浦市内の賃貸ビル、関鉄つくばビルはこの資金を元に建設したものである。
参考文献編集
- 『関東鉄道株式会社七十年史』(関東鉄道株式会社社史編集室、関東鉄道株式会社、1993年)